fc2ブログ
日々の中で気づいたことや最近凝り始めた懸賞当選商品の紹介をのんびり綴ります。

だいぶ慣れました
4月から新たな職場で働き始めて早一カ月が経ち
それなりに慣れてきました。

まだまだ学ぶことはたくさんありますが
上司も同僚もみんな親切な人ばかりでそれが一番良かったです。

3月まで働いていた職場では嫌なことや辛いことがたくさんあって
しばらく引きずるのかなと思っていました。

失恋の傷は新たな恋で癒せみたいな言葉があるように
過去の職場で負った傷は新たな職場で癒せという言葉がしっくりくるような
まさにその感覚で過去の職場のことを思い出すことが減ってきました。

辛いのに無理して働き続けなきゃいけないときもあるとは思いますが
心をすり減らしてまで無理をし続けるより新天地に目を向けることも大切なのかなと
今の自分と向き合ってみてそう思えるようになりました。

色々悩んだけれど本当辞めて良かったです。

でもまだ自分のやりたいことまで辿り着けていない人生
もっともっと上を目指して進んでいかねば。
スポンサーサイト




バタバタしている今日この頃
気付けば2月に突入していました。

最近仕事もプライベートも色々ありすぎて
一向に良い気配が見られないことに焦りといいますか
何でこんなにも負のループが続くのだろうという落ち込みがあります。

自分の努力で何とかなる問題ならいいのですが
私が今抱えていることは自分の力では改善出来ないことなので
そういうものはどうすべきなのか日々自問自答とともに
誰か助けてくれる救世主は現れないかなと願っていたりします。

いきなりとれたボタン
先週の金曜日、退社後に寄ったスーパーで買い物を済ませ
エスカレーターに乗った途端『カラン!コロン!』と突然大きな音がしました。

周りの人も何が起きたのだろうという顔をして私を見ているのが分かり
気付くと何やらコートの袖のボタンが突然取れて
大きな音を立ててエスカレーターの下へと転がっているではないですか。

まずいこのままではボタンを見失ってしまうけれど
階段と違って探すのも難しいので困ったという思いがしました。

でも奇跡的に少し下の段に運よくボタンが留まってくれていたので
急いで拾い上げて事なきを得ました。

今まで緩んでいるとも知らずに突然ボタンが取れたので
かなり焦ったのと同時に不吉な予感もしました。

最近ちょこちょこ良くないことが起きている感じなので
身を引き締めて生活をしていこうかと思います。

キンモクセイ再来
9月の上旬に例年より早く開花したキンモクセイ

あの香りが部屋中に広がると秋が来たのだと実感します。
夏の終わりは切ないけれど秋の始まりも切ないような(笑)

年に一度しか香ることのないキンモクセイが
また今日になり部屋中にあの香りが広がりました。

時間差で咲いた木があったのでしょうか。
今年は早めに咲いてじっくり楽しめなかったのですが
ここにきてキンモクセイが再来してくれて嬉しかったです。

短い秋を楽しみたいです。

祝日のない週の憂鬱
先週は月・木と祝日で休みだったので楽でした。
一週間の長さの感じ方がまるで違いますね。

ただ先週は暑さがぶり返して体がしんどかったので
出勤数が少なくて良かったなと思いました。

今度の金曜からは10月に突入するわけで
さすがに暑さもおさまりつつありますが今度は台風の懸念が(;´Д`)

気候が快適ならば体的には楽ですが
私は異動することになっているのでまた新たな環境に順応するまで
気疲れに悩むことになるんだろうなと思っています。

洋服も少しずつ秋物にシフトしていかなくては。
Copyright © のらりくらり. all rights reserved.