fc2ブログ
日々の中で気づいたことや最近凝り始めた懸賞当選商品の紹介をのんびり綴ります。

九州産の原料を多く使用した「紅(くれない)コスメ」
毎日のスキンケアって大切なことですが
やはり義務という感覚になってしまうこともあり
時間がないとついつい面倒だと思って今うことがあります。

そのため少しでも気分を上げて楽しい時間にしたいという思いがあります。

そういう願いを叶えてくれるのがアロマを配合したスキンケアを使うことも一つだと思います。

今回私が使ってみたのが天然由来100%のアロマオイルを使用した
スキンケアブランドMedi Aroma 紅(くれない)コスメです。

アロマの香りは心身をリラックスさせる効果があり
ストレスを軽減してくれるのだそうです。
これは日々仕事や家事、育児で疲れている女性にはぴったりですね。

洗顔クリーム、スキンローション、保湿クリームの3つのトライアルセットを使用しました。
紅コスメ
まず洗顔クリームは少量を泡立てネットにのせて水を加えて揉み込むと
簡単にきめ細やかな泡が作れました。
洗顔クリーム紅

香りは月桃精油、ローズオットー精油のアロマオイルが配合されているので
ローズの良い香りがします。

その良い香りときめ細やかな泡が優しく顔を包み込んでくれて気持ちよく洗顔できます。
洗い流した後もしっとりツルツルで良かったです。

スキンローションはとろみのあるタイプの化粧水で
最初はべとつくのかな?浸透は良いのかな?と思いましたが
肌にのせてみるとグングン吸収してしっとりもっちりとした肌に。
スキンローション紅
こちらもローズゼラニウム精油、レモングラス精油、月桃精油のアロマオイルが配合されており
心地良い香りに包まれながらケア出来ます。

最後に保湿クリームはなめらかなクリームで
大変伸びが良く少量で顔全体に塗布できます。
保湿クリーム紅
こちらも月桃精油、ローズオットー精油のアロマオイルが配合されているため
ローズの香りに包まれながらケア出来てしっとり吸い付くような肌になります。

やはりスキンケアは付けた感触や仕上がりも大切ですが
天然アロマの香りに包まれながらケア出来ると
ケアの時間も楽しくなって癒される時間になるなと実感しました。

季節の変わり目で不安定になりがちな私の肌でも
安心して使うことが出来ました♪

株式会社 紅のモニターに参加しています。

ブログで口コミプロモーションならレビューブログ
スポンサーサイト




デリケートゾーンを優しくケア
朝晩はだいぶひんやりとして本格的な秋の到来を感じるようになりました。
それに伴って気になるのが肌の乾燥です。

季節の変わり目は特に肌が敏感になりやすいので
低刺激なスキンケア商品が必須アイテムとなります。

私が最近気になっていたのがデリケートゾーンのケア用品で
一度使ってみたいと思っていたのですが
今回コーセーさんのカルテ クリニティデリケートケア ウォッシュ』を使う機会に恵まれました。

カルテ クリニティ『デリケートケア ウォッシュ』1

体調の変化や生理時、気候の変化によって
敏感になりやすいデリケートゾーンを優しくケアしてくれるんです。

私は特に生理の前後に敏感になりやすく
そういう時こそ清潔に保ちたいのでぴったりだと思いました。

淡いピンク色のボトルデザインも女性むけで可愛いです(*´▽`*)
泡で出てくるポンプ式のボトルなので使いたい分だけ取り出しやすいです。

カルテ クリニティ『デリケートケア ウォッシュ』2

大体ポンプ2回押しくらいが使用量の目安で
手にとってデリケートゾーンを優しく包み込むように洗います。

カルテ クリニティ『デリケートケア ウォッシュ』3

無香料・無着色なので香料などのきつい香りがしないところも良いです。
アミノ酸系の洗浄成分なので刺激は全く感じません。
でも洗い上がりはスッキリとしてそれでいてしっとりするので
とても使い心地が気持ちいいですね。

今回はコーセーさんのご厚意で同じラインの
カルテクリニティ『モイスト クリーム』も使用させていただきましたが
こちらのクリームも乾燥&敏感肌向けの低刺激保湿クリームで
しっとりするのにべたつかない使用感で肌をなめらかにしてくれるので
これからの季節の保湿ケアアイテムにぴったりだと思いました。

カルテ クリニティ『モイスト クリーム』

カルテ クリニティシリーズはHPに販売店の情報も詳しく載っていて
調べてみると私の自宅近くのドラッグストアで取り扱っている商品なので
通販などと違って手軽に購入できるところも魅力だと思います。

乾燥&敏感肌に悩んでいる方におススメしたい商品です。

コーセーのモニターに参加しています。

ブログで口コミプロモーションならレビューブログ

アジエンス うる艶浸透ケアオイル
乾いた涼しい風を感じるようになり
夏の終わりを感じる今日この頃です。

夏の間に浴びた紫外線は肌だけでなく髪にも
ダメージを与えてしまっていたのは確かです。
そのせいかごわつきやまとまりのなさを感じ
髪が絡まりやすいことも悩んでいました。

そんな時はいつもとは違うスペシャルケアが必要だと思っていたところ
花王株式会社さまのアジエンス うる艶浸透ケアオイルをモニターさせていただきました。
アジエンス うる艶浸透ケアオイル1
こちらの商品は9月30日発売の新商品で
まだ発売前にお試しできることを嬉しく思います。

硬い髪質用とやわらかい髪質用の2タイプがあり
私はやわらかい髪質用を使わせていただきました。

特徴としては2層式のオイルタイプになっているんです。
それは髪表面と髪内部の両方へアプローチするために
表面ケアオイルと高浸透うる艶エッセンスが配合されているからで
使用する際に振り混ぜてから使います。
アジエンス うる艶浸透ケアオイル2
最初はくっきり2層にわかれていたのに振り混ぜるとあっという間に
白濁したオイルになったのでびっくりしました。
アジエンス うる艶浸透ケアオイル3
使い方もとても簡単でタオルドライした髪に
セミロングなら500円玉1個分の量を手に取りだして髪になじませるだけなんです。
アジエンス うる艶浸透ケアオイル4
もちろん乾いた髪にも使用OKです。

オイルなのにべたつかずさらっとした使用感が気に入りました。
香りもフローラルフルーティーの香りで優しい香りがして私の好きな香りです。

いつもならまとまらなくて毛先のハネや絡まりに悩んでいたのですが
このアジエンス うる艶浸透ケアオイルを使ったら
髪がつややかになってまとまるからびっくりしました。
使用前↓
アジエンス うる艶浸透ケアオイル5

使用後↓
アジエンス うる艶浸透ケアオイル6
翌朝になってもスタイリングしやすくなっていつもよりも
ヘアセットの時間がかからなくなり嬉しいです。

使用感、香りどちらもとても気に入りました。
今までオイル=べとつくから苦手という意識がありましたが
私の今までの意識を覆してくれるそんなケアオイルだと思いました。

髪にコシがない、絡まりやすいという方は
是非一度試してみていただきたいです(*´▽`*)

花王さまのモニターに参加しています。

ブログで口コミプロモーションならレビューブログ

マヌカコスメ B&Hオールインワンゲル15+
マヌカハニーは美容と健康に良いというのは知っていました。

炎症を和らげたり抗菌作用が強いので
私自身すぐに風邪をひいたりのどを痛めることがあり
マヌカハニーを紅茶に溶かしたりそのままなめたりしたことがあります。

キャラメル状の濃厚なはちみつでクセはありますが
私は好きな味です(*^^)v

そんなマヌカハニーをカプセルに閉じ込めて
オールインワンゲルにしたというのが
マヌカコスメ B&H オールインワンゲル15+なんです。

マヌカコスメ BHオールインワンゲル15_1

カプセル状にすることによって肌にのせたときに
カプセルがはじけて活性パワーの効力をそのまま
肌に届けてくれるというものです。

洗顔後の肌に直接使うものなので
これひとつで化粧水、美容液、乳液、クリーム、パック、マッサージの
6役をこなしてくれるまさに万能オールインワンゲルなんです。

黄色みがかkったプルプルとしたジェル状のオールインワンで
肌にのせるとスーッとなじんでしっとりします。

マヌカコスメ BHオールインワンゲル15_2

使用した直後は少しべたつきを感じたりしましたが
時間が経つとしっとりして肌がふっくらとするのを感じます。

マヌカコスメ BHオールインワンゲル15_3

夜使って翌朝までその状態をキープ出来ているのには驚きました。
使うようになってから肌の調子も良く洗顔後にこれだけ使えばOKなので
スキンケアの時間も短縮されて嬉しいです。

夏場も空調などで乾燥しがちですし紫外線のダメージを受けてしまうので
しっかりとしたケアに一役かってくれそうです♪

マヌカハニーのオールインワンゲル 特設ページ

マヌカライフのモニターに参加しています。

ブログで口コミプロモーションならレビューブログ

だるい体に救世主☆チョコラBBゴールドリッチ
季節の変わり目で気温のアップダウンも激しい今日この頃
体調管理が大変だと日々感じています。

元々疲れやすいタイプなのですがそんな季節柄のせいか
最近特にだるさや疲れを感じることが多いです。

そんな私のような体のだるさや疲れに悩んでいる方は
多くいらっしゃると思います。
少しでも改善出来たらいいなと思う人にぴったりなのが
エーザイ株式会社さんの『チョコラBBゴールドリッチ』です。

チョコラBBゴールドリッチ1

こちらは新商品なのですがチョコラBB初の栄養ドリンクで
シリーズ最多の16種類の成分が配合されており
全身のだるさや疲れのケアをしてくれるんです。

ビタミンB群やタウリンと当帰、人参、生姜といった
女性にも嬉しい6つの生薬が配合されています。
私は漢方系の素材が好きなのでこれは嬉しいです。

でも漢方系が配合されているとなると気になるのがお味です。
何となくクセが強いのかなと思いがちですが
飲みやすいベルガモット(柑橘系)風味に仕上がっているのだそうです。

早速仕事で疲れてクタクタになった夕方に飲んでみましたが
確かにフルーティーで大変飲みやすいです。
むしろ美味しいと思える感じです。

1本50mLの飲みきりサイズも嬉しいです。

チョコラBBゴールドリッチ2

飲んですぐに実感したのが血流が良くなったのか
体全体がポカポカして手足の末端まで温かさを感じました。
冷え性の方にもおススメです♪

だるさや疲れもだいぶ解消されて
シャキッとした感じになるのが分かりました。

ここぞという時にお守りのような感じで
ストックしておきたいそんなドリンクだと思います。

チョコラBBゴールドリッチ』は
私はお気に入りになりました(*'ω'*)

エーザイ株式会社のモニターに参加しています。

ブログで口コミプロモーションならレビューブログ
Copyright © のらりくらり. all rights reserved.