fc2ブログ
日々の中で気づいたことや最近凝り始めた懸賞当選商品の紹介をのんびり綴ります。

イータック抗菌化スプレーα
家の中のウイルスや菌が気になっている方は多くいらっしゃると思います。

でもどうやって対策したらいいか分からないというのが現状です。
私も対策したいけれどどうしていいのか悩んでいました。

今回そんな私の悩みを解決してくれるアイテム『イータック抗菌化スプレーα』に出会いました。
イータック抗菌化スプレーα
このスプレーの最大の特徴はスプレーした直後だけでなく
乾燥した後も抗菌作用が1週間も持続するということです。

これは今までにないタイプなので私も驚きました。
その都度スプレーする手間が省けるので無精者の私には大変ありがたいです( ^ω^ )

また成分も塩素系成分不使用で無香料・無着色のノンアルコールタイプで
赤ちゃんやペットの身の回り用品にも使えるので安心だと思います。

私は主に食卓周りやドアノブなどに使用していますが
料理を運ぶおぼんに吹きかけることで
いつも衛生的に使用出来て安心だと感じています♪

しかも週に1度に使用するだけでいいので今日はスプレーの日と決めて
部屋の中の色々なものにスプレーする習慣が身に付きました。

1本で約800プッシュ使えるので経済的にもいいと思います。
これからの季節に大活躍です(^^)/
スポンサーサイト




ダイエットサプリ☆食べトモ
私は食べることが好きですぐにお腹が空いてしまうため
お昼は食堂でガッツリ定食を食べることが多いです。

でも定食にはフライやコロッケ、天ぷらなどの揚げ物が
おかずになっていることが多くつい脂っこいものを摂ってしまいがちです。

そのせいか体重も少しずつ増えてきてしまい
そろそろしっかりダイエットしなくてはと思っていました。

そんな食べることが好き、つい脂っこいものを食べてしまう、外食が多いという人向けの
DHCさんのダイエットサプリ『食べトモ 30回分』を摂取してみました。

ダイエットサプリ☆食べトモ1

パッケージがポップで可愛いです(^^)/

α-シクロデキストリンという成分が
食事で摂取する余分なものにアプローチしてくれるのだそうです。

ちょっと大き目なラムネのような形状で1回3粒を目安に
水なしで噛んで食べるだけです。

ダイエットサプリ☆食べトモ2

味はヨーグルト風味でほんのり甘く美味しいと思います。

ダイエット効果がはっきりとわかるわけではありませんが
食べ過ぎちゃったと感じた時にお守りのような安心感を得られますし
継続的に摂取することで体重の増加は防げるのではないかと思います。

美味しく簡単にダイエットが出来たらいいです♪

大木製薬 Eyewishまつげ用美容液シャンプー
最近まつ毛にダニが寄生している成人の割合が
5割にのぼっているというニュースを目にしました。

そうなると恐らく自分もいつダニが寄生しているか
もしくはすでに寄生しているかもしれないと思うと
ちゃんと対策をしていかなくてはと感じます。

普段からマツエクやマスカラなどのアイメイクをしていたり
コンタクトレンズをずっとつけ続けたりすることにより
まつ毛付近が不衛生になり寄生するんだそうです。

ダニが寄生していると炎症を起こしてまつ毛が抜けたり
かゆみが出たり、赤くただれたりしてしまい
生活に支障をきたすことが分かりました。

根本的な治療法はないそうで大切なのは
目元をいつも清潔にきれいにしておくことだと知りました。
それではどうやってきれいにしておけばいいのかと疑問に思っていたところ
まつ毛専用の美容液シャンプーの存在を知り、
この度モニターさせていただくことになりました。

それがこちらの大木製薬『 Eyewishまつげ用美容液シャンプー』です。

大木製薬 Eyewishまつげ用美容液シャンプー1

青い鮮やかな色のボトルが目をひきます。

目元に優しい使い心地にこだわっていて低刺激処方設計になっています。
いつもの手入れにプラスするだけでまつ毛の根元を清潔に保ち
美容成分を与えてハリ・コシのある艶まつ毛に導いてくれるのだそうです。

目元に使うと本当に刺激は感じないのかな?目に沁みたりしないのかな?と思いましたが
テクスチャーは緩めのジェルタイプで少量でもよく伸びて
まつ毛の根元にもスルスルっと使いやすかったです。
全く刺激を感じることがなかったのでびっくりしました。

大木製薬 Eyewishまつげ用美容液シャンプー2

そして洗い流してみると本当にさっぱり&スッキリとして心地よかったです。
乾燥することなくほどよくしっとりとするのでとても良いです。

普段のクレンジングでは落としきれていない汚れもしっかりと
ケア出来ると思うのでこれからは使い続けていきたいです。

これからはまつ毛の根元のケアもしていく時代なんだと思います。

ケサランパサラン トリートメントウォッシュ
最近は気温の寒暖差が激しく体調も肌の調子も
整えるのが大変だと感じています。

季節の変わり目ということもあって肌も敏感になりがちで
良い肌状態をキープしたいと思っている今日この頃です。

そんな私が今回使ってみたのがケサランパサランのトリートメントウォッシュです。
ケサランパサラン トリートメントウォッシュ1
顔を洗う時に使用するものと言うと普通、洗顔料をイメージしますが
このケサランパサラン トリートメントウォッシュは美容液発想の洗顔料で
肌の汚れを落とすだけでなく、肌そのものを美しくすることを考えられている新発想の洗顔料です。

スプレー缶のような容器に入っていてプッシュすると濃密な泡が
モコモコと出ていて大体ピンポン玉くらいを取り出して
目やまぶたの付近を除いて顔全体にパックをする要領で広げていきます。
ケサランパサラン トリートメントウォッシュ2

ケサランパサラン トリートメントウォッシュ3
炭酸マイクロ泡の効果で毛穴よりも小さなマイクロサイズなので
肌の凹凸や毛穴の奥までしっかりと入り込み汚れや余分な皮脂を取り除いて
肌をなめらかに整えてくれるんだそうです。

もっちりとした濃密な泡がしっかりと顔にのるのでパックしている感覚です。
天然ダマスクローズのエッセンシャルオイルが配合されているので
バラの良い香りに包まれるところも良いです♪

そのまま30秒間キープしつつ洗い流すだけなのですが
洗い流すと顔がしっとりツルツル状態になっていて滑らかになっているのをすぐに実感できます。
それから肌の色がワントーン明るくなっているのには驚きました。

まさに肌の汚れを落とすだけでなく滑らかに整えてくれるのを
感じることが出来る美容液発想の洗顔料だと思いました。

自宅に居ながらこんなに本格的なケアが手軽に出来るのは嬉しいですね(^^)/

AUSE クレンジングクリーム
ハリウッド化粧品のAUSE クレンジングクリームを使ってみました。

半透明のプラスチックケースに入っていてとてもおしゃれなクレンジングクリームです。

AUSE クレンジングクリーム1

AUSE クレンジングクリーム2

このクレンジングクリームは洗い流すのではなく
ティッシュでオフするタイプのクレンジングなのだそうで
そういったタイプを使ったことがなかったので最初はティッシュで
こすることで刺激になるのではないかと気にしていました。

でも使ってみるととても滑らかなクリームで肌なじみが良いので
肌をやわらかくなめらかにするため
ティッシュでオフするときもすべりが良くするんとメイクを落とすことが出来ました。
ほのかな香りも心地良く乾燥することなくしっとりした肌になります。

乾燥が気になるこれからの季節にもしっかりとメイクは落とせるのに
うるおいもキープできると感じます。
Copyright © のらりくらり. all rights reserved.