昨日の夜は9時あたりから眠気に襲われたのですが
夜に聴きたいラジオがあったためどうしても眠れないということで
この前の大掃除?で出てきたトッポジージョのぬりえをはじめることに。
やってみると結構はまり、気づけばラジオを聴くことよりも夢中になる始末。
黙々と色を塗っていくことが暇つぶしにもなるし
きれいに塗りあがった後の達成感が何ともいえないのですよ。
また夜な夜な塗り続けるかもしれぬ私は
はたからみれば寂しい人間にしか見えないのかも!?
でも暇なときや集中力を高めたいときにはぴったりだと思います。
今後ひそかなマイブームとなるんでしょうか…?
夜に聴きたいラジオがあったためどうしても眠れないということで
この前の大掃除?で出てきたトッポジージョのぬりえをはじめることに。
やってみると結構はまり、気づけばラジオを聴くことよりも夢中になる始末。
黙々と色を塗っていくことが暇つぶしにもなるし
きれいに塗りあがった後の達成感が何ともいえないのですよ。
また夜な夜な塗り続けるかもしれぬ私は
はたからみれば寂しい人間にしか見えないのかも!?
でも暇なときや集中力を高めたいときにはぴったりだと思います。
今後ひそかなマイブームとなるんでしょうか…?
スポンサーサイト
今日は天気が良いですが風が強いですね。
最近懸賞の調子もイマイチでなかなかテンションがあがりません…。
よく考えてみたのですがブログを始めてから
五ヶ月ほど経ちますがプライベートな話題の記事がないことに気づき
やっぱ自分の日常も書くべきなんじゃないかと今頃になって
とりあえず今年中にやり残したことのひとつとして
今つらつらと書いているのであります。
とりあえず運気をあげるために部屋の掃除(大掃除)を
開始したわけですが思いのほかはかどらず
ゴミは大量に出るわ慢性的に物が多いんですよね。
だから足の踏み場がない程散らかっているわけではないのに
物品が部屋の大部分を占めているためなんか汚らしい感じに。
私が憧れる理想の部屋はもっとさっぱりとした
大人な空間を目指したいと思っているのですが
いくつになっても子供っぽい雰囲気が拭えません。
来年に向けて理想の部屋に近づけるように
なるべく頑張りたいと思っております。
最近懸賞の調子もイマイチでなかなかテンションがあがりません…。
よく考えてみたのですがブログを始めてから
五ヶ月ほど経ちますがプライベートな話題の記事がないことに気づき
やっぱ自分の日常も書くべきなんじゃないかと今頃になって
とりあえず今年中にやり残したことのひとつとして
今つらつらと書いているのであります。
とりあえず運気をあげるために部屋の掃除(大掃除)を
開始したわけですが思いのほかはかどらず
ゴミは大量に出るわ慢性的に物が多いんですよね。
だから足の踏み場がない程散らかっているわけではないのに
物品が部屋の大部分を占めているためなんか汚らしい感じに。
私が憧れる理想の部屋はもっとさっぱりとした
大人な空間を目指したいと思っているのですが
いくつになっても子供っぽい雰囲気が拭えません。
来年に向けて理想の部屋に近づけるように
なるべく頑張りたいと思っております。
みなさんは日頃からお口の臭いについて気にしていますか?
私は日頃からとても気にしていますね。
それは何でかと言いますと電車の中などで
昨夜お酒を飲んだだろうと思われる人やニンニクを使った料理を
食べただろうと思しき人たちの口臭がしてくることが
度々ありましてその都度近くにいるのが辛いという思いを
していることから自分自身も周りの人達にそういった不快な思いを
させていることがあるのではないかと強く意識するようになりました。
それでは具体的に口臭予防のために何をしているのかと言いますと
基本はやはり歯磨きをしっかりすることですね。
その際は歯だけでなく舌の上もしっかり磨くことが重要だと思っています。
舌の上は結構食べたものが付着していることが多く
それが口臭の原因になっていることが多くあるからです。
それだけではその後時間がたった際に胃の中から
食べたものの臭いがぶり返すことがありますので
タブレットやカプセルを飲んでいます。
その中でおすすめしたいのが森下仁丹さんの「お口の礼節」シリーズです。
こちらのシリーズの中で「仁丹の息ノ作法」というカプセルはニンニク料理を食べた後や
アルコールを飲んだ後の息を爽やかにしてくれるんですよ。

それから森下仁丹さんの「お口の礼節」シリーズのポイントは
お馴染みの商標をモチーフにした「仁丹おじさん」が印刷されていること。
上記の画像に描かれているのが仁丹おじさんですが
なかなかインパクトがあって私は好きですね。
これから忘年会シーズンでアルコールを飲む機会も増えると思いますので
そんな時にはエチケットとして「お口の礼節」シリーズを使用することを
おすすめしたいと思います。
周りの人への配慮は必要ですからね。


私は日頃からとても気にしていますね。
それは何でかと言いますと電車の中などで
昨夜お酒を飲んだだろうと思われる人やニンニクを使った料理を
食べただろうと思しき人たちの口臭がしてくることが
度々ありましてその都度近くにいるのが辛いという思いを
していることから自分自身も周りの人達にそういった不快な思いを
させていることがあるのではないかと強く意識するようになりました。
それでは具体的に口臭予防のために何をしているのかと言いますと
基本はやはり歯磨きをしっかりすることですね。
その際は歯だけでなく舌の上もしっかり磨くことが重要だと思っています。
舌の上は結構食べたものが付着していることが多く
それが口臭の原因になっていることが多くあるからです。
それだけではその後時間がたった際に胃の中から
食べたものの臭いがぶり返すことがありますので
タブレットやカプセルを飲んでいます。
その中でおすすめしたいのが森下仁丹さんの「お口の礼節」シリーズです。
こちらのシリーズの中で「仁丹の息ノ作法」というカプセルはニンニク料理を食べた後や
アルコールを飲んだ後の息を爽やかにしてくれるんですよ。

それから森下仁丹さんの「お口の礼節」シリーズのポイントは
お馴染みの商標をモチーフにした「仁丹おじさん」が印刷されていること。
上記の画像に描かれているのが仁丹おじさんですが
なかなかインパクトがあって私は好きですね。
これから忘年会シーズンでアルコールを飲む機会も増えると思いますので
そんな時にはエチケットとして「お口の礼節」シリーズを使用することを
おすすめしたいと思います。
周りの人への配慮は必要ですからね。

気づけばもう師走になり本当に一年早いものですね~。
年末に向けて懸賞成果をあげていきたいものです。
早速今週一週間の報告をしたいと思います。
1.千趣会デジタルメディア部さんより
「ベルメゾンネット500万人突破記念大感謝キャンペーンオリジナル手帳2008」です。

来年の手帳買おうかどうか迷っていたので
こんなに可愛らしい手帳を頂けて嬉しいです。
しかしそんなに書き込む予定のない人間ですが…。
2.(株)インフォバーンさんより
「JTオリジナルグリーンバードエコバッグ&携帯灰皿」です。

素敵なグリーン色のエコバッグでした。
私はタバコは吸わないので携帯灰皿は何か
他の小物(サプリメントや薬)を入れようかなぁと考えています。
3.(株)プロトリンクイレトク編集部さんより
「無料会員登録キャンペーン特製フリルポーチ(ミラー付き)」です。

こちらのサイトは日本最大級のファッションアイテムを
一括検索出来るサイトで欲しいものの管理も出来てしまうという
ファッション大好きな女の子にぴったりなサイトです。
現在第二弾のキャンペーンをやっていますので
気になる方は応募してみて下さいね。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
「イレトク」無料会員登録キャンペーン第二弾
4.(株)石澤研究所さんより
「はばぎく水おしろいサンプル」です。

水おしろいというものに惹かれてサンプルに
応募したので当選出来て良かったです。
薄付きなのにきれいに肌をカバーしてくれるらしいです。
5.へちま堂さんより
「月間プレゼントよりメモパッド」です。

このへちま堂というサイトはへちまをモチーフにした
可愛いキャラクター達が織りなす小ネタから
季節の風物や生活の豆知識などを味わえるちょっと「得する」サイトです。
毎月プレゼントを実施しているので気になる方はどうぞ!
↓↓↓↓
へちま堂
みなさんの懸賞成果はどうでしょうか?
懸賞友達を作っていきたいと思っておりますので
情報ありましたらよろしくお願いしま~す
年末に向けて懸賞成果をあげていきたいものです。
早速今週一週間の報告をしたいと思います。
1.千趣会デジタルメディア部さんより
「ベルメゾンネット500万人突破記念大感謝キャンペーンオリジナル手帳2008」です。

来年の手帳買おうかどうか迷っていたので
こんなに可愛らしい手帳を頂けて嬉しいです。
しかしそんなに書き込む予定のない人間ですが…。
2.(株)インフォバーンさんより
「JTオリジナルグリーンバードエコバッグ&携帯灰皿」です。

素敵なグリーン色のエコバッグでした。
私はタバコは吸わないので携帯灰皿は何か
他の小物(サプリメントや薬)を入れようかなぁと考えています。
3.(株)プロトリンクイレトク編集部さんより
「無料会員登録キャンペーン特製フリルポーチ(ミラー付き)」です。

こちらのサイトは日本最大級のファッションアイテムを
一括検索出来るサイトで欲しいものの管理も出来てしまうという
ファッション大好きな女の子にぴったりなサイトです。
現在第二弾のキャンペーンをやっていますので
気になる方は応募してみて下さいね。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
「イレトク」無料会員登録キャンペーン第二弾
4.(株)石澤研究所さんより
「はばぎく水おしろいサンプル」です。

水おしろいというものに惹かれてサンプルに
応募したので当選出来て良かったです。
薄付きなのにきれいに肌をカバーしてくれるらしいです。
5.へちま堂さんより
「月間プレゼントよりメモパッド」です。

このへちま堂というサイトはへちまをモチーフにした
可愛いキャラクター達が織りなす小ネタから
季節の風物や生活の豆知識などを味わえるちょっと「得する」サイトです。
毎月プレゼントを実施しているので気になる方はどうぞ!
↓↓↓↓
へちま堂
みなさんの懸賞成果はどうでしょうか?
懸賞友達を作っていきたいと思っておりますので
情報ありましたらよろしくお願いしま~す

| ホーム |