fc2ブログ
日々の中で気づいたことや最近凝り始めた懸賞当選商品の紹介をのんびり綴ります。

揚げずにからあげ
ただいまモラタメさんでヒガシマル醤油さんの
『揚げずにからあげ鶏肉調味料』が
モラえるという情報を入手いたしました。

この商品はその名の通り油で揚げずに
たった小さじ2杯の油を使用しフライパンで焼くだけで
カリッと香ばしいからあげが出来上がるという優れものらしいです。

今までこういった商品があることを知らなかった私は
からあげが大好きでよく食べるのですが
カロリーの心配や油の処理、下味のつけ方に頭を悩ませていたんです。
そういった悩みを同時にクリアーしてくれるのがこの商品だと思いました。

お弁当にも役立ちそうですし
是非試して作ってみたいですね。




スポンサーサイト




贅沢な飲み物
モラタメさんでカルピス株式会社さんの新商品
「贅沢時間」完熟マンゴーラテがモラえるという情報を
入手しましたので早速お知らせしたいと思います。

完熟のマンゴーと乳のコラボレーションで生まれたこの商品は
とても濃厚な味わいを楽しめるのではないかと期待しています。
やっぱり頑張った自分へご褒美にはもちろん
疲れた体を癒すための飲み物として是非飲んでみたいですね。

贅沢気分を味わえる飲み物ってあるようで
なかった一品だと思いますので
大人の贅沢といった気分で人気がでるのではないでしょうか。



犬と私と10の約束
現在話題の映画『犬と私の10の約束』がとても気になっています。
この映画は短編詩である「犬の十戒」を元にして犬から飼い主へして欲しいことが
10の約束事として語られているんですよね。
泣ける映画みたいなので涙腺の弱い私は
予告編だけでもグッときてしまいました。

犬と私の10の約束

この作品を撮った本木克英監督のインタビューを見て思ったことは
動物が出ている映画を撮ることの難しさがやはりあるのだということ。
しかし合成シーンなどは一切ないとのことなので
すごいなぁと思いました。
犬好きのキャストを集めて撮影したのでそういった部分でも
撮影がうまくいった要因なのかもしれませんね。

犬のソックスがとにかくかわいらしくて
動物好きの私にとっては胸キュンものの作品だと思います。
犬は10年位しか生きられないけれど
その限られた時間の中で飼い主との信頼関係を築き
深い絆で結ばれるんだなと感じさせられます。

この春一押しの映画なのではないでしょうか。

ブログ広告
ブログ広告のブロコミモニターに参加しています

画期的な除菌消臭商品
あの正露丸で有名な大幸薬品さんから
次世代の感染をコントロールする画期的除菌消臭商品
クレベリンSとクレベリンGが登場しました。
クレベリンS100   クレベリンG
こちらの商品は気になるインフルエンザなどの
ウイルスなどを除菌消臭してくれる画期的な商品です。

スプレー式のクレベリンSは気になるところに直接スプレー出来ますので
やはり日頃から衛生面が気になっているトイレ周りや
まな板の除菌消臭に使用してみたいと思います。

置き型タイプのクレベリンGは菌やにおいが気になるところに
ポンと置いておくだけでOKなので
我が家ではにおいの気になる玄関に置いて使用してみたいです。

私は以前から除菌消臭に興味がありましたので気になる商品です。
また下記写真のピンク色のビクレなら
携帯出来てデザインも可愛らしいので
外出先でのトイレで役に立ちそうなので
こちらも是非使用してみたいです。
ビクレ


無糖なのに旨いコーヒー
モラタメさんでUCC Cafe Bruno(カフェブルーノ)無糖 缶 190g 2本セットが
モラえるとの情報をキャッチしましたので早速報告いたします。

こちらのコーヒーの特徴は何と言っても
砂糖ゼロなのにコーヒーとミルクだけでしっかり旨いというところ。
今まで無糖というと苦いのではないかという印象が強く
中々手が出せなかった私ですが
カフェブルーノならばおいしく飲めそうなので
是非飲んでみたいと思っております。

また100gあたりのカロリーが8kcalというのも
女性や体型が気になる方には嬉しいポイントですよね。
香料、着色料、保存料などの添加物は一切不使用なところも
体に優しくて良いと思います。



ネイルアート
ネイルの綺麗な方って憧れます。
ネイルアートって自分ではうまく出来ませんよね。
かといって近所のネイルサロンってどうやって探せばいいの?
そんなときにぴったりなサイトがあります。
あなたの町のネイルサロン』です。

このサイトでは日本全国のネイルサロンが
都道府県・市区町村・最寄り駅といった場所からの検索と
個室があるかないかといったこだわりの条件や施術方法から
検索出来るのでとっても便利だと思います。

検索してみると東京 ネイルサロンといった具合に
東京都のネイルサロンが一覧で表示されます。

春に向けて気分を変えたい方は
ネイルアートからはじめてみませんか?

春うらら
めっきり春の陽気になってきて
毎年この季節になると切ない気持ちになるのは
私だけでしょうか…。

学生時代のことをふっと思い出してしまう。
あの時好きだった彼は今何をしているんだろう。
友達はみんな元気かな?とか
いろんな気持ちが巡って
気づかぬうちにこんなに時間だけが経ってしまって
私だけが取り残されているような気持ちになる。

もっと胸張って生きてもいいんじゃない?って
誰かに言ってもらいたい気分になる
あーもっと自信を持ちたい。
自信って経験から生まれてくるのかな?

まだまだ人生経験が足りない私。
時間を巻き戻してやり直さないといけないことがたっくさんある。

このもやもやを吹き飛ばすために
外の空気でも吸って気分を変えよう。

JAPANドラッグストアショー
もう1週間前になりましたが
去る3月1日(土)に幕張メッセにて開催されていた
第8回JAPANドラッグストアショーに行って参りました。
NEC_0077.jpg
このイベントはふとしたことからネット上で知り
毎年化粧品や日用品の試供品や現品がたくさんもらえるという
情報をキャッチし、千葉県民としては行くべしと思い
参加した次第であります。

会場に着くなり人々の山で圧倒されました。
しかも一定時間のみ試供品を配るので
その波に乗れないとすぐに配布終了の文字が!
小さな子供も母親に無理やり手を引かれ
人ごみにつぶされそうになりながらぐずってました。
かわいそうな子供達だなぁと思ってましたよ。

私と母はその波に乗れずほとんど貰えませんでした。
結果は散々で・・・。↓
これじゃ交通費の元が取れてないっちゅーの!
NEC_0076.jpg
しかも次の日から原因不明ののどの痛みと腫れに悩まされた私。
もともと抵抗力が弱いので人ゴミの中悪玉な菌に感染させられた模様。
食事の度に針を刺したような痛みから、食事も満足に摂れず気づけば体重3kg減。
ちょうどダイエットをしたかったので結果オーライなのかもしれませんが
半分やつれてしまったことには違いないので
踏んだり蹴ったりな結果に。

毎年このイベントに参加されているという方の
ブログを見たところ今年はしょぼくなっているとの事。
以前はもっと人も少なくたくさん貰えたらしい。

クチコミやテレビの影響から人がどっと押し寄せた模様です。
タダという言葉に人は弱いのですね。
きっともう行くことはないでしょう。

当選品抜粋報告
最近懸賞当選品の報告をする時間がなく
細かいものまで含めると膨大な量になってしまうため
大きなものを2つ抜粋して報告します。

ひとつめは資生堂さんから
「ギムリンド新年の誓いキャンペーンギムリンドオリジナルてくてくエンジェル」です。
NEC_0071.jpg
こちらは万歩計なのですが
昨年の夏に自分用を購入してしまったんですが
このパープルは非売品なので嬉しかったです。
自分のものと併用して使用していきたいと思います。
たくさん歩けということでしょうか。笑

ふたつめはカルビーさんから
「じゃがりこおみやげ詰め合わせセット」です。
NEC_0074.jpg
こちらはじゃがり校というサイトの1周年記念で
抽選で頂いたものです。
地方限定のお土産のじゃがりこがたくさん入っていて
じゃがりこ大好きな私にとってはホクホクもの!
東海限定手羽先味とか瀬戸内限定お好み焼き味など
計8種類も味が楽しめちゃいます!
たくさんあるのでこれからゆっくりと味わっていきたいです。

3月に突入しイマイチ波に乗りきれておりません。
ビッグウェーブが来る事を期待して待ちたいと思います。


タカラCANチューハイ
モラタメさんでタカラCANチューハイ「直搾り」350ml 4種4本セットを
モラえるとの情報を入手致しました。

3月18日にリニューアルするという「直搾り」
果汁のおいしさにこだわったストレート混濁果汁を使用しています。
各フレーバーはレモン・グレープフレーツ・もも・マンゴーの4種です。

どのフレーバーも私の好きなフルーツばかり!
これは一度飲んでそのみずみずしさを実感したいです。

これからお花見のシーズンには欠かせないチューハイとなりそうですね。


グッスミンの効果
モラタメさんから頂いたグッスミンですが
飲み始めてから何か変化があったか報告したいと思います。

まず寝つきに関しては今までとさほど変わりませんでした。
良くもなく悪くもなく。

就寝中に関して言えば変化があったと思います。
以前は寝ている最中に夢ばかりみていたのが
グッスミンを飲んで寝るようになったら
あまりみなくなったような気がします。

それから目覚めは良くなりました。
朝が弱い私にとってこれが一番の収穫かも。

もう少し試してみたいところです。

グッスミン飲んでみました
モラタメさんからグッスミンき釈用ミニパック5袋を頂きました。
モラタメさんありがとうございます。
前から飲んでみたかったグッスミン!早速飲んでみました。

どんな風に飲んだかといいますと
やはり初挑戦ということでスタンダードに水割りで頂きました。

トマト酢ということで酸っぱくて飲みにくいのかなと
思っていたのですがやはり少し酸っぱかったです。
でも飲めなくはないかな?という感じでした。

今度はジュースなど他の味と混ぜて
飲む方法でチャレンジしてみたいです。



パパイヤ発酵食品 カリカマックス
ブロコミさんからのモニター企画でフィリピンから
日本に上陸してきたワイルドグリーンパパイヤ発酵食品
カリカマックス』というサプリメントを試したので
紹介させて頂きます。
こちらはフィリピンで育った野生の青パパイヤを
発酵させることによって栄養素をぎゅっと濃縮した
大変飲みやすい形にしてあるサプリメントなんです。
カリカ
このように箱の中に一袋ずつ包装されています。
NEC_0068.jpg
中身は顆粒状です。
NEC_0067.jpg
発酵食品ということでクセがあるのか心配していたのですが
顆粒状で舌上でさっと溶け甘みもあり
とても飲みやすかったです。
水なしで頂けるところが手軽で良いと思います。

ブロコミさんではこういったサプリメントや話題の食品等を
モニターとして試すことが出来てとても楽しいです。
これからもよろしくお願いします。

ブログ 稼ぐ
ブロコミモニターに参加しています
Copyright © のらりくらり. all rights reserved.