fc2ブログ
日々の中で気づいたことや最近凝り始めた懸賞当選商品の紹介をのんびり綴ります。

デコ電作るなら
デコ電という言葉をよく耳にします。
テレビなどで作品を見るとすごいなぁ。
良く作れるなぁ。と感心してしまいます。

私がデコ電アートをするなら電卓や音楽プレーヤーなどに
チャレンジしてみたいですね。
身近なもので地味な色合いのものを
デコ電アートすれば使うのが楽しくなりそうです。

今流行りのスワロフスキーをまんべんなくはりつけて
ニコちゃんマークを作りたいですね。

それからお菓子パーツもつけたいです。
アイスクリームとかケーキとかパフェが本物そっくりに出来ていて
可愛いなぁと思っているんです。


----------------------------------------------------------
【PR】

 


 


デコ電デコアートのプロになろう!

テレビ・雑誌で活躍中の
デコ電アーティスト・藤井愛弓先生が指導する通信講座です。

作業手順が一目でわかる写真・映像を多数採用したテキスト・DVDと、現役デコアーティストによるスワロフスキー社のラインストーンを使った実物指導で、最新のデコデンアートからプロに必要なスキルまで短期間でマスターできます。
----------------------------------------------------------

スポンサーサイト




100均で…
久しぶりに100均に行きました。
そこで見つけたのがこれです。↓
NEC_101.jpg

陶器のように見えますが缶で出来た入れ物です。
NEC_100.jpg

見た目のかわいさに一目ぼれして購入飴を入れています。
100均にしては上品で良いと思います。

100均って買おうと思っていないものでも
購入させてしまう魔力がある場所です。

ふらっと立ち寄るとついつい何か買ってしまう


おいしいメロンパン
最近食べたパンでおいしかったのがこれです。↓
NEC_0002.jpg
ヤマザキのレーズン入りのメロンパンです。

昔、子供の頃に食べておいしかった記憶があるのですが
なかなか売っておらず何でだろう?と思っていました。

それが最近たまたまスーパーで見かけて購入したのです。
レーズン好きにはたまらないお味。

ただしメロンパンはカロリーが高いのが難点。

忙しい朝に
サントリーさんが9月30日に発売する
Gyutto(ぎゅっと)100 とろ~りまるごとバナナ&果物を
発売前にさきがけてゲットしちゃいました。

NEC_0004.jpg

この飲料はを中心にバナナりんご・白ぶどう・マンゴー・オレンジを
ミックスした果汁100%の飲料なんです。

すごいとろみがあって満腹感がありおいしいので
忙しい朝でも気軽に栄養チャージが出来てしまいます。

最近朝バナナダイエットが流行っているようですね。

テレビで森公美子さんが実践していて
効果があるって実証していました。

カルビーサポーターズクラブ
あのポテトチップスでおなじみのカルビーさんから
通知を受けて加入したカルビーサポーターズクラブから
いきなり“サンプル便”と称したカカオミックスベリーグラノーラクッキーが送られてきました!

NEC_0035.jpg

食感は思ったよりもサクサクでベリーの程よいしっとりさがマッチしていました。
個人的にはもう少ししっとりしていた方がおいしいと思いました。
朝ごはんを食べる時間がないときでも
結構腹持ちが良いのでおススメですよ。

カルビーさんは色々な企画を用意して下さるので
本当に良心的な会社だと思います。

ポテトチップスやじゃがりこも大好きです。
これからもサポーターとして活動していきたいです。

花王のせっけん
モラタメさんで花王株式会社さんのせっけん『ピュアホイップ』が
モラえるという情報をご紹介します。
887_item_20080917_164058.jpg
この石鹸の特徴のひとつは“泡”にあると思います。
ホイップしたての泡をそのまま固めて作ったそうなので
洗う度にふわふわの泡を実感できるんだとか。

そしてもう一つの特徴は“香り”です。
・ブライダルブーケ
・シトラス・エッセンス
・ナチュラル・ハーブ
・フラワー・バスの4種の香りがあります。

どの香りも魅力的で全部使ってみたいのですが
私は元気になれそうな香りであるシトラス・エッセンスを希望します。

ふわふわ泡と良い香りに包まれたら
素敵なバスタイムが過ごせそうです。




ネットで
メール便での配達で送料無料というところに惹かれ
ショッピングしたのは良いけれど問い合わせ画面に
何故か調査中との文字が…。

いろいろと調べてみると配達店を間違えたとか
トラブルがあったときに表示される模様。
楽しみに待っているのにこれじゃあなかなか届きそうにないなぁ。

24時間好きな時間に家にいながら
ショッピングが楽しめるというのは
とても魅力的なことなのだけれど
こういうところにネットショッピングの落とし穴があるのかも。

ぴちょんくんだー!
ダイキン工業さんから「ロボぴちょんくんフィギア入りボールペン」です。
NEC_0029.jpg

これはダイキンルームエアコン発売50周年を記念したプレゼントキャンペーンで
クイズに答えた人の中から「純金製ぴちょんくんチャーム」が50名にプレゼントというもので
Wチャンスとして2,000名に「ロボぴちょんくんフィギア入りボールペン」を
プレゼントという企画でのW茶チャンス賞当選です。

もとから本賞はムリだと思いボールペン狙いで応募していました。

過去にもぴちょんくんグッズプレゼントには数回応募しましたが
一度も当選したことがなく競争率が高いんだろうなと
思っていたので今回は本当に嬉しいです。

このボールペンは中に水?みたいなものが入っていて
その中にロボぴちょんくんとキラキラしたラメみたいなものが
浮かんでいてボールペンを上下する度に動くのでとても可愛いんです。

NEC_0028.jpg

さぁこれから秋本番!
毎年秋は懸賞当選率がアップする時期なので
気合いを入れつつ楽しみに待っていようと思います。

ちょこっとずつ…サンプル
9月に入って少ーしずつお届けものが届くようになりました。
その中からご紹介します。

1.常盤薬品さんから発売されたニキビ用の基礎化粧品
ACT-NOV」のサンプルが届きました。

NEC_0030.jpg

大人にきびにも皮脂にきびにも効くということで
私は時々大人にきびに悩まされることがあるので
使用してみたいと思いサンプルプレゼントに応募しました。
洗顔料・化粧水・美容液の3点セットです。

洗顔料はもっちりとした泡がたって良い感じ
洗い上がりはさっぱりしていましたがツッパリ感はなかったです。

化粧水もさっぱりタイプでした。
やっぱりにきびケアタイプはさっぱり系が多いですね。
美容液は乳液っぽい感じで保湿力はまあまあありました。
翌朝起きてもしっとりしていたので好感触でした。

刺激は少ないしこれを継続的に使用して
にきびが改善されたら良いと思います。


2.ライオンさんのシャンプー「Free&Free」のサンプルです。

NEC_0032.jpg

このシャンプーはダメージヘアに効果的ということで
以前か一度試してみたいなと思っていたので
今回試すことが出来てとても嬉しかったです。

香りはフローラルアロマということで良い香りでした。
シャンプーはきしみもなく良い感じ。
肝心のトリートメントはノーマルタイプとスペシャルタイプの2種類があり
両方使用してみましたがはっきりとした差は分からず。

ただブローしているときにとてもまとまりやすいのを実感。

また翌朝起きた時にいつもなら寝ぐせというか
私は髪が広がりやすく毛先がハネやすいのですが
それがなかったので効いているのかという感じでした。

最近はナチュラル志向でアミノ酸系のシャンプーを使用しているので
成分が少し気になったかなぁと思いました。
でも市販のシャンプーの中では優秀だと思います。

スキンケアモニター
ホンネブログというサイトでチエズモニターというものに
登録しているのですがそこのサイトではじめてモニターに選ばれました。

スキンケアの新ブランド『ametuti(アメツチ)』のトライアルキットのモニターです。

NEC_0126.jpg

水色でとても可愛らしいボトルデザインです。

早速使用してみたんですが保湿力があって翌朝起きても
肌は乾燥することなく潤いをキープ出来ていました。

よもぎ葉エキス、ユズエキス、しゃくやくエキス
など美肌に良いとされる和漢植物が配合されていて
オレンジ油で香りもついていたりして自然派の私好みな商品です。

20代後半からの肌の衰えを感じ始める世代に向けて
作られた商品なのだそうです。

やはり保湿はアンチエイジングには必要不可欠ですから
若いころからのケアが大事なんですね。

non-noの付録
今月発売されたnon-noを購入しました。
実は今まで一度も購入したことがなかったんです。
NEC_0065.jpg

しかーしこのアナスイのポーチにひかれて購入しちゃいました。
アナスイならではのバラ模様が何ともかわゆい
NEC_0019.jpg
薄いんですがなかなか収納力があり
持ち手のフックが外せるので
バッグに取り付けることのできるスグレものです。

雑誌の付録が魅力的ならば
購入する人の数は確実に増えると思うので
どんどんかわいい付録を付けてほしいものです。

スポーツの秋だ!
モラタメさんで株式会社ハピネットさんの
『タクシーウォーカー 』がモラえるという情報です。
829_item_20080916_140604.jpg
最初『タクシーウォーカー 』って何だろう?と思いました。
これは歩いた頑張りをタクシーの料金表示する歩数計なんだそうです。

色々な歩数計があるなかで
なかなか面白いアイデアだと思います。

ただ歩くだけでは張り合いがなく長続きしない人でも
ゲーム感覚なので続けられそうですよね。

今までも日常的にウォーキングをしていた私ですが
中々励みになることがなく楽しくウォーキングが出来たら
どんなに良いだろうと思っていた矢先でしたので
ぜひとも私のウォーキングの強い味方になってほしいです!

消費カロリーも表示してくれるというので
ダイエットにもぴったりですよね。

カラーはオレンジ・イエロー・ブラック・ホワイトの4種類があるそうで
デザインもスタイリッシュでおしゃれだと思います。

10月末に発売されるそうなので
今年の秋は『タクシーウォーカー 』で歩いて
みんなで健康な体を目指しましょう!






台風が…
近づいてきていますね。

こういう曇っていて湿度が高いと
体調も崩しやすいです。

朝晩は冷えるようになってきましたので
風邪をひきやすい私は気をつけなければって思います。

庭に朝顔が咲いているんですが
朝顔って夕方になると
青紫からピンクへ変わるって今日知りました。

細胞の中のphが変化するからなんだそうです。
植物って不思議だなぁと思いました。

英国式エレガンス
現在モラタメさんで富永貿易株式会社さんの
AHMAD TEA (アーマッドティー)アールグレイ/フルーツティー セレクション2種が
モラえるという情報をキャッチ致しました。
821_item_20080901_153244.jpg
この紅茶は紅茶の国である本場イギリスの紅茶のようで
とっても高級感漂う素敵なパッケージの紅茶です。

私は紅茶が大好きで毎日飲んでいるのですが
フレーバーティーは飲んだことがありません。

柑橘系のベルガモットが香るアールグレイ
ピーチ&パッション、自然の甘みが人気のストロベリー、
清涼感あふれるフレーバーのレモン&ライムの4種類が楽しめる
フルーツフレーバーティーということなので
とっても興味がわき是非飲んでみたいと思いました。

これから秋の夜長にぴったりな
贅沢ティータイムを楽しみたいと思って期待しています。



クノールカップスープ飲みました!
モラタメさんから頂いた味の素株式会社さんの
「クノール®カップスープ」2種
(男爵いものポタージュ・クリームオニオンポタージュ)を早速いただきました。

knorr_13.jpgknorr_28.jpg

まずは男爵いものポタージュからいただきました。
じゃがいもの粒がしっかりと確認出来ました。
NEC_0074.jpg
じゃがいものホクホクさとクリーミーなポタージュが
大変マッチしていておいしかったです。
じゃがいも好きにはたまらないお味で
お腹にもたまるので満足感がありました。

次にクリームオニオンのポタージュをいただきました。
NEC_0119.jpg
オニオンをあめ色になるまでローストしたというだけあって
オニオンの甘みとコクを感じました。
ミルクとカマンベールチーズのクリーミーさも
感じることが出来てとてもおいしかったです。

少し肌寒くなってきた夜にぴったりの
心と体が温まるスープだと思いました。
これからの季節におすすめです。

モラタメさんありがとうございました。



恋に効く!缶詰
メイベリンニューヨークさんのマスカラ「ラッシュエクステラスティングカール」を
購入した人の中から抽選で当たるというものに応募していたんです。

このマスカラです。
NEC_0207.jpg

B賞の「恋に効く!缶詰」というものに当選し
少し前に当選メールが来ていたんですが
現品が届いたので紹介します。

缶詰ということで確かに缶詰です。
NEC_0118.jpg

この缶詰の中にいろいろなものが入っていました。

1.「ウォーターシャイニーピュアダイアモンド」のアプリコットベージュの口紅
NEC_0112.jpg


2.「アイスデュディオアイシャドウ」の03
会場


3.「アイスデュディオクリーミィジェルライナー」01ブラック
ブース風景
今はジェルのアイライナーが流行っているみたいですね。
気になる商品だったので使うのが楽しみです。


4.「お香2種」
NEC_0116.jpg
それぞれのお香には
Rose~ローズ~愛、繁栄、家庭の幸せ
Love~ラヴ~魅力を高める 相手を惹きつけると書いてありました。

とても妖艶な香りを漂わせているので
火をつけたらもっとすごいことになるんじゃないかって思います。


5.「NO-MU-BA-RA」
NEC_0115.jpg
これはローズウォーターみたいです。

食事の後に飲むとお口がすっきりするらしく
心身のリラックス効果もあるみたいです。
デート前のエチケットにもとのこと。

バラは観ている方が好きだなと思うんですが
香りも鼻から嗅いでいる方が私は好きです。

でもせっかく頂いたのでいつかはトライしてみようと思っています。

といった感じで素敵な詰め合わせを頂き本当にうれしいです。


メイベリンさんは本当に太っ腹で
今までにも色々なコスメを頂いています。
お値段もお手頃で使い心地も結構良いので
好きなコスメのひとつです。

これからも愛用していきたいと思います

化粧品サンプル
花王ソフィーナさんから新作のファンデーションのサンプルをもらいました。
「プリマヴィスタ」というシリーズです。

NEC_0021.jpg

秋の若顔をつくるというコンセプトなんだそうですが
使い心地はなかなか良いと思います。

化粧品は次から次へと新商品が発売されるので
どれが良いか決め手に欠けるところもあり
また良いのが発売されたとしても
今使っているものがすぐになくなるわけではないので
すぐに乗り換えるのも難しいんですよね。

でもサンプルを試せるのは本当に楽しいです。
その中から自分に合ったものを見つけることが出来るから。

これから秋の新商品も大注目です。
色々なものを試したいな!


イルカのブログパーツ
今度は可愛いイルカ ブログパーツを紹介します。





可愛いイルカがなんとも言えませんよね。

夏といえば海ですが私はここ何年も海に行っていません。
子供の頃に家族で海水浴に行って以来、海で泳いではいません。
大人になってからは夏の海ではなく春や秋に
海の潮風にあたりにいくといった感じですね。
澄んだ空気の中で海を眺めていると
悩みや不安が吹っ飛んでいく気がするんです。

今後は南の島のきれいな海を見に行ってみたいですね。
エメラルドグリーンの海を目の当たりにすると
きっと感動するんだろうなぁと思います。

少しずつ
秋の気配がしてきましたね。

毎日うだるように蒸し暑くて
うんざりだった今年の夏。

まだ気温は高いですが
今日は空気が乾いていて澄んでいて
深呼吸をしたくなる感じ。

これからウォーキングをまた再開しなきゃなぁと
思っている今日この頃でした。

体温まるスープ
モラタメさんで味の素株式会社 さんの
「クノール® 1日分の緑黄色野菜スープ」
10種の野菜の完熟かぼちゃポタージュ(容器入)がモラえるという情報です。

836_item_20080826_153211.jpg

完熟かぼちゃのポタージュをメインに
赤ピーマン、トマト、にんじん、パセリ、たまねぎ、
スイートコーン、じゃがいも、セロリ、ねぎなど
相性のよい10種の野菜を組み合わせてあるというから
なんとも贅沢なポタージュですね。

そしてなんとこのスープには1日に必要な
緑黄色野菜120gが使用されているというから驚きです。
普通の食事ではなかなか摂れませんよね。

これから寒くなってくる季節に
私はすぐに風邪をひいてしまうので
たっぷりの栄養をこのスープから補給して
体を温めて寒い季節を乗り切っていきたいと思っています。




パックスナチュロンのリップクリーム
MYLOHASさんというポータルサイトで
パックスナチュロンのリップクリームがモニター当選しました。

0725_3.jpg

パックスナチュロンの製品は体に優しい成分で
作られているので以前から興味がありました。

私は四季を問わず唇が乾燥していて
皮がむけることが多いのでリップクリームが手放せません。
やっぱり口に塗るものだから安心して使えるものが
良いと思っていたのでモニターできることはとてもうれしいです。

夜眠る前に早速使ってみました。
天然保湿成分のシアバターのおかげで
少量でもするっとのびて唇の潤いを
しっかりとキープしてくれるのが分かりました。

またアニス油とユーカリ油も配合されており
ほのかに香るところもアロマ好きの私にとってはプラスポイントでした。

一番効果を実感したのは翌朝になってからでした。
いつもなら朝起きると乾燥していた唇が
しっとり感を保ったままだったのです。これには驚きました。

これから乾燥する季節には手放せないアイテムになると思います。

MYLOHASさん本当にありがとうございました。
これからもモニターとして協力していきたいと
思っておりますのでどうぞよろしくお願い致します。

MYLOHASさんは
働く女性のためのリアルビューティ・パーフェクトガイド
ビューティー、フード、トラベル、サスティナビリティなどの
コンテンツで、新しいライフスタイル「ローハスな暮らし」を
送るための使える情報を提案しているポータルサイトです。


登録も利用料ももちろん無料ですので
是非みなさん登録してみて下さいね!
Copyright © のらりくらり. all rights reserved.