fc2ブログ
日々の中で気づいたことや最近凝り始めた懸賞当選商品の紹介をのんびり綴ります。

第2211回「ブログを始めたきっかけはなんですか?」
私がブログを始めたのは来年の夏でちょうど10年になります。

きっかけはブログがないと応募できないプレゼントのようなものが
あったからのように記憶しています。

世の中でブログが流行り始めていたので気になっていたというのもあります。
忘備録的に記録できるところに魅力を感じました。

忙しくてなかなか書けないときもありますが
何とか続けていけるのはやはり書くことが好きだからだと思います。

少しでも私の記事を見て下さっている方がいると思うと
それだけでワクワクするところもありますね。
ありがたいと思います(*´▽`*)
スポンサーサイト




第2210回「年末年始はどこで過ごしますか?」
自宅でのんびり過ごします。

毎年家族水入らずで過ごすのが定番なので
何ら変わりない年越しとなりそうです。

毎年感じるのは1年はとにかく早くて
こんな感じで大丈夫かな?いいのかな?と感じていますが
一応家族皆健康で過ごせたことが一番良かったと感じています。

やっぱり健康が一番!
お金では買えないかけがえのない大切なことだと思います。

来年も平和で楽しく過ごせますように(*‘∀‘)

本を保護するブックカバー
モニプラさんより

アモルフ株式会社(アモルフ株式会社)さんの
【新感覚!温かみのある!本当に本を保護するブックカバー】モニター10名様募集
の紹介をします。

img_7757321258450dd123990.jpg

私は毎日1時間超かけて通勤をしているので
本を読むことが多くいつもバッグの中に入れて持ち歩いているのですが
持ち歩いている間に表紙やページが折れ曲がってしまい
残念な思いをすることが多々あります。

どうやってもバッグの中でそういう状態になってしまうので
半ば諦めていたところがあります。

そんな本の折れを解消してくれるブックカバーがあると
今回のイベントで知り、是非使ってみたいと思いました。

綿帆布のような生地はとてもカラフルでおしゃれなのも魅力ですが
本の閉じ口が天然素材の木になっていてそこにマグネットがついているので
ぴったりと閉じることでバッグの中での折れを防止してくれるんだそうです。

こういう発想にびっくりしたとともに
アイデア商品だなと感心しきりです。

こんなに素敵なブックカバーとともに
来年は益々読書を楽しむことが出来たらいいなと思います。

仕事納めと映画納め
今日は仕事納めでした。

休み前の今日の夕方あたりが一番テンションが上がってました(*^^)v
それは楽しみな映画を観に行く予定があったから。

水曜日はレディースデーなのでお得なんですよね♪
選んだ映画は「僕は明日、昨日のきみとデートする」です。

原作は読んだことがなかったのでタイトルの意味が良く分からなかったのですが
映画を観てそういうことだったんだと納得。

内容自体は特に感銘を受けることはなかったのですが
もっと恋愛色が濃い方が良かったかなという感じでした。

周りはカップルだらけで一人でこの映画を観ている私の
来年の課題はやはり相手を見つけることだと痛感。

でも一人で映画を観るのは大好きなので
気にしませんけどね(;^ω^)

隣に人がいると集中できないので
一人でリラックスしながら観るのが一番です!

SMAPロス
昨日のスマスマは( ;∀;)しながら見ました。

中居君あの演出はないよね。
号泣しちゃうじゃない!

私の青春はSMAPとともにありました。
あの曲が流行っていた頃は○○をしていたなという記憶が
鮮明によみがえるのです。

当たり前に存在していたし
これからも当たり前に存在すると思っていたから。

なくなっちゃうなんて思っていなかったから
こんなに大切な存在だったなんて
失ってから気づくものなんですね。

今はただただ過去の曲を聴いて思い出に浸っています。

いつか笑顔で5人が集まることが出来たらいいなと切に願います。

朝から電車遅延…
月曜からこれだから困ります。

しかも人身事故や地震とかではなく
私の乗っていた電車の後続の電車に異常が起きたようで
車両点検をするためのダイヤ調整のためだというから
納得がいかなかったです。

先発の電車だったら納得がいくのですが
後続なのになぜ止まらなきゃならないのって。

いつも15分くらい余裕を持って出かけているので
何とか職場には定時に着いたので良かったです。

電車通勤は遅延があるから痛いです(*´Д`)

保湿と除菌が一緒に出来るハンドミルク
モニプラさんより

日本ゼトック株式会社さんの
新商品◆潤いと除菌が同時に叶うハンドミルク「消毒ハンドミルク」◆現品50名様
モニターの紹介をします。

消毒ハンドミルク

冬になると気になるのが乾燥とウイルスです。
空気がカラカラなので肌は乾燥しますし
ウイルスは勢いをつけるしで悩むことが多いです。

手洗いうがいをしっかりと言われていますので
私自身毎日励んでいますが、手を頻繁に洗うことで乾燥も気になります。
そのためハンドクリームもマメに使っています。

私が気になっている乾燥&除菌がひとつでかなうという
夢のようなハンドミルクが今回のモニター品「消毒ハンドミルク」です。

保湿をしながら除菌も出来るなんて今の季節にマストなアイテムですね!
ミルクタイプなのでべとつきがなく潤いも5時間続くのだとか。

ドアノブやつり革を触ってもすぐに手を洗えないときに
使っても大変便利だと思います。

是非使ってみたいです(*^^)v

通勤に便利なトートバッグ
モニプラさんより

夢展望株式会社さんの
選べるシンプルトートバッグ■10名様モニター募集の紹介をします。

選べるシンプルトートバッグ

私が仕事に行くときに気分を上げてくれるアイテムはバッグだったりします。
可愛いバッグを使うだけで頑張って仕事行こう!って気持ちになります(*^▽^*)

普段から荷物が多いので小さくて可愛いバッグを持つことが出来ず
大容量のバッグを探していますが、なかなか可愛いものが見つからなくて困っています。

今回のモニター品のトートバッグはカラーが豊富で
大容量なのでたっぷりと物が入るところに魅力を感じました。

形もどんなスタイルにも合わせやすくてオフィスコーデにぴったりだと思います。

シンプルなトートバッグを持っていないので
是非使ってみたいです(*^^)v

第2208回「好きな映画のジャンルは何ですか?」
ラブストーリーかドキュメンタリー系が好きです。
最近はアニメ系も好きになりました。

泣ける作品が基本的にはいいなと思っていますが
くすっと笑えるものもいいなと思っています。

とにかく非日常的な気持ちになれるのが
映画の醍醐味だと思っているので
今年の最後は何をみようかなと思案中です(#^.^#)

暖かい一日
今日は天気予報通り暖かい一日でした。

私は暑がりなのでトレンチコートに薄手のシャツ1枚の軽装で
仕事に行きましたがそれでも歩いていると汗ばむくらい(;^ω^)

それなのに街中の多くの人はダウンやウールの厚手のコートを
着こんでいる人ばかりでみんな暑くないのかな?と思っちゃいました。

周りの人の話を聞いてみると低体温の人が多くてびっくりします。
現代人は低体温なんですね。だから寒いのかもしれませんね。

私は普段から高体温なので寒くないんです。
そのため一年中汗をかいていて辛い部分もあります。

第2209回「○○1年分プレゼント!何1年分だったら嬉しいですか?」
お茶1年分プレゼントが嬉しいですね。

いつも仕事場に持っていく飲み物代がバカにならないので
1年分あるとかなり助かります。

日常的に使ったり飲食するものが1年分もらえると嬉しいですね(*^▽^*)

大げさに言えば生活費1年分プレゼントが一番ですが(笑)

朝スッキリと目覚めたい
モニプラさんより

井藤漢方製薬株式会社さんの
L-テアニン配合で爽やかな朝の目覚めを応援!【熟すやナイト】2日分100名様!モニターの紹介をします。

【熟すやナイト 20日分】

私は眠りに関していくつか悩みがあります。
寝付きはそれほど悪くはないのですが、夜中に何度も目が覚めたり
早朝に目が覚めてから眠れなくなったりして
仕事のある平日はいつも慢性的に睡眠不足のまま
朝を迎えることが多くスッキリとした目覚めを実感できません。

やはり仕事のストレスや緊張を引きずったままなので
満足のいく睡眠を得られていないのを感じています。

今回のモニター品のサプリメントに含まれている「L-テアニン」という成分は
朝目覚めた時の疲労感の軽減や、一過性の作業などによる精神的なストレス感を 
緩和する機能が報告されているということなので
私のように日常的に精神的なストレスにさらされている人にむいていると思いました。

ラベンダーやカモミールといったリラックス効果のある
アロマハーブの香りがするタブレットなので
手軽に摂取できるところが魅力に思います。

是非試してみたいです(*^^)v

第2207回「シャワー派ですか?お風呂に浸かる派ですか?」
私はお風呂に浸かる派です。

特に冬場はお風呂に浸かってしっかりと温まりたいです♪

夏場でもシャワーだけということではなく
しっかりと湯船に浸かるように心掛けています。

シャワーは朝浴びることで交感神経を優位にして
体を目覚めさせて行動的にさせてくれる効果があると聞いたことがあります。

その反面お風呂に浸かることで副交感神経が優位になり
リラックス効果が得られるので就寝の1時間前位に
ぬるめのお湯に浸かるのが安眠には良いのだとか。

人が眠くなるメカニズムは一度上がった体温が
下がる時に眠くなるそうなのでお風呂にしっかり浸かって体温を上げ
その後下がる時を利用して眠るのが理にかなっているんですね。

つまり夜はしっかりとお風呂に浸かって
疲れをとることが大事だと感じています。

お風呂タイムは好きな入浴剤を入れて
好きな音楽を聴きながらの癒しタイムなので
私にとっては大好きな時間となっています(*´▽`*)

化学調味料無添加プレミアムスープ4種
モニプラさんより

一番食品株式会社さんの
クリスマス☆には間に合いませんが、化学調味料無添加プレミアムスープ4種モニター☆
の紹介をします。

product_img_20161215042127_0.jpg

寒い日が続いています。
こんな日は体が温まる美味しいスープが恋しくなります。

私はスープが好きなので日常的に飲んでいますが
たまには贅沢なスープも味わってみたいものです(*^▽^*)

今回のモニター品のウィズワンスーププレミアム 4個セットは
自宅に居ながらレストランの味を手軽に味わえるところが魅力です。

いつでも頂きたい時に味わえるのが嬉しいですよね。

国産素材を使い、化学調味料無添加で仕上げてある
とても贅沢なスープです。

ごろっと国産野菜と牛ばら肉のボルシチ
海老の濃厚ビスク
じっくり炒めた淡路島産玉ねぎたっぷりオニオンスープ
国産野菜とひよこ豆の具だくさんミネストローネ

どれも具だくさんで体がポカポカ温まりそうなスープで
是非食べてみたいなと思いました。

寒い冬こそあったかスープで心も体もぽっかぽかになりたいです(*^^)v

一番食品(通信販売事業部)facebookページ

一番食品のキッチン(クックパッド)

一番食品株式会社 通販部【公式twitter】

あったかぬくぬく♪起毛ソックス
モニプラさんより

株式会社シャルレさんの
空気をたっぷり含んでぬくぬく!起毛あったかソックス(室内用)22cm-27cm
モニターの紹介をします。

img_1651123499583cea181ab4b.jpg

今週に入り今季一番の寒さで参っています。
特に朝晩の冷え込みがきつく冷え性の私は
家で足の冷たさに悩んでいます。

やはり冬場は手先や足先など末端部分の
血行が悪くなりがちで氷のように冷たくなってしまいます。

自分なりに対策をしていますが、それでも頑固な冷えには勝てません"(-""-)"

今回のモニター品のソックスは
起毛しているあったかソックスなので
空気をたっぷり含んでひざ下から足先まで
すっぽりと覆ってあったかぬくぬくにしてくれるところに魅力を感じました。

起毛なので肌触りも優しいんだろうなぁと思います。
冷えに悩んでいるので是非使ってみたいですね。

シャルレ ウェブストア
カタログお取り寄せはこちら

第2206回「好きな空間はどこですか?」
一番落ち着くのは自分の部屋ですね。
散らかってはいますが、仕事をして家に帰り自分の部屋に入ると
ホッとする自分がいます(*´ω`)

空間というと少し変かもしれませんが
屋外で考えると屋上の空間が好きです。

特に冬の良く晴れた風のない穏やかな日の午後。
雲一つない青空が広がっていて日差しの温もりを感じて
何だか幸せを感じられます。

以前勤めていた職場の屋上が穴場スポットで
よく一人でこっそりと屋上で息抜きしていました(笑)

やっぱり一人時間がないと無理な性分なので
こういう自然を感じながら物を考えられる時間が
私にとっての癒しというか栄養補給時間です。

体ぽかぽか♪バスソルト
モニプラさんより

株式会社 石澤研究所さんの
冷えた体もぽかぽか!こだわり和素材+天然塩のバスソルト4種セット★30名
モニターの紹介をします。

和そると<こだわり和素材+天然塩のバスソルト>

本格的な冬が到来し、毎日寒い日が続いています。
寒いと行動的になれず何だか憂鬱な気持ちになります。

そんな時に楽しみなのが夜のバスタイムです。
冷えた体をしっかりと温めてから布団に入るのが好きです♪

バスタイムは体の汚れを落とすのはもちろんですが
一日の疲れをとって癒してくれる時間でもあります。

私は入浴剤が好きなので色々なものを試しています。
今回のモニター品のバスソルトは和の素材を生かして作られている
その名も『和そると』は私が求めていた入浴剤だと感じました。

柚子塩、お酒塩、蜜柑塩、生姜塩と私の好きな素材と
塩が一緒になっているところに非常に魅力を感じました。

にごり湯は寒い冬場にはピッタリですし
香りも楽しめて塩が体の芯から温めてくれそうです。

癒しのバスタイムには欠かせない入浴剤だと思います。
是非使ってみたいですね。

第2205回「遊びに行くなら水族館派?動物園派?」
どちらも好きな場所ですが私は水族館派です。

水槽を眺めるのが好きなんです♪
よくショッピングモールにある水槽ですら子供に戻ったように
じーっと眺めてしまっているくらいです。

今注目はチンアナゴです♡
スカイツリーのところにある水族館にいるのを
よくテレビで拝見していて行きたいなぁと思いながらも
一緒に行ける相手もおらず( ;∀;)

来年こそ素敵な人と行けますように(笑)

寝るとき専用の靴下♪
モニプラさんより

webshop温むすび 【株式会社山忠】さんの
寝るとき専用あったか靴下♪♪「おやすみフットウォーマー」モニターさん大募集! 
の紹介をします。

img_product_17659013565845f9e0a4428.jpg

本格的な冬が到来し、冷え性の私は日々悩んでおります。
特に夜、布団に入っても足が冷えて氷のように冷たいので
なかなか寝付けない日々が続いています。

自分なりに対策をしてみましたが
ベストな方法が見つかっていません。

そんな時に今回のモニター品の寝るとき専用のあったかソックス♪を知りました。

寝るとき専用というネーミング通り
寝るときに着用しやすい特徴がたくさんあります。

熱がこもらないように土踏まずがメッシュ編みになっていたり
締め付け感がないような作りになっていたり
汗ムレが起こらないよう快適な素材で作られているなど
どれも快適に過ごせるような工夫が満載です。

安心の日本製と言うところにも魅力を感じます。

カラーも優しい色使いで可愛いデザインだと思いました。
この靴下で冷えに悩むことなく安眠できるといいなと思います♪

冷え性の人にはマストアイテムですね。

第2204回「最近見た夢は何ですか?」
以前よりは夢を見なくなったのですが
最近見た夢は時間に追われている夢だったような(;^ω^)

常に時間を気にしている証拠なのかもしれませんね。
寝坊や遅刻はしないのですが最近電車の遅延で
仕事に遅れることが何回かあったのでますます気にしているのかも。

ストレスのせいかここ数日胸の痛みを感じます( ;∀;)

会社の健康診断で相談したらきっと心因性だろうと。
心電図などでは異常がないからそういうことなんでしょうね。
チキンハートを何とかしたい今日この頃です。

天然シリカ水☆Silica117
今やミネラルウォーターを日常的に飲んでいる方が
たくさんいらっしゃると思います。

私も水道水ではなくミネラルウォーターを日常的に飲んでいます。

ミネラルウォーターといっても色々な種類のものがあり
シリカが含まれている水をシリカ水というんだそうです。

私も名前だけは耳にしたことがありましたが
具体的にどんな水なのかは知りませんでした。

シリカは天然のミネラルで私たちの体に欠かせないミネラルです。
美肌や美髪のもとになるアミノ酸をしっかりと結びつける働きや
体の錆つきを防ぐ抗酸化作用・代謝促進作用があるとされているそうで
美容や健康面から大変注目されている水なんです!

そのシリカは体内では生成できないため
外からしっかり補給しなくてはいけないそうなんです。

この度、私が飲んでみたシリカ水がおしゃれなパッケージの『Silica117』です。

Silica117-1.jpg

Silica117-2.jpg

これは鹿児島県霧島連山の温泉郷で採取されており
シラス台地のミネラル豊富な場所で採取されているのが特徴です。

日本人は軟水が飲みなれていますが、この『Silica117
超軟水に位置付けられているため甘さとまろやかさを実感できるのだそうです。

早速飲んでみましたが、一口で水の柔らかさというのでしょうか
とてもまろやかで甘みがあり体にスーッとしみこんでいく感じがしました。

美味しい水ってこういう水なんだなぁって思いました。
普通の水ってあんまりゴクゴク飲めない感じですが
この『Silica117』はゴクゴク飲めちゃいます。
とても美味しいんです(*´▽`*)

クセが全くないのでどんな食事とも相性バッチリです。

Silica117-3.jpg

美味しくて美容と健康に嬉しいならずっと飲み続けたいです♪

株式会社七十七萬石のモニターに参加しています。

ブログで口コミプロモーションならレビューブログ

第2203回「好きな菓子パンといえば?」
菓子パン全般結構好きです。

たまに無性に食べたくなるのはメロンパンですね。
カロリーが高いのが分かっているのであまり食べられないですが(;^ω^)

周りのクッキー生地のところが好きです♡
シンプルなあんぱん、クリームパンも良いですね(*´▽`*)

銀ブラ
金曜の夜に銀ブラしてきました。

西銀座チャンスセンターは長蛇の列でびっくり( ゚Д゚)
発売から何日経っても1番窓口はすごいんですね!

イルミネーションもそんなに華美ではなく
ほどよい感じでキレイでした。

今日は冬とは思えないくらい日中も暖かかったため
夜になってもそれほど寒くなくて丁度よかったです。

宇治抹茶配合玉露園☆濃いグリーンティー
モニプラさんより

玉露園さんの
【宇治抹茶配合・新製品『濃いグリーンティー』モニター200名様大募集!】
の紹介をします。

玉露園

玉露園の濃いグリーンティー
国内産宇治抹茶を原料の20%配合、100%国内産原料を使用しているそうです。

夏はアイスで、また冬はホットで楽しめるところも魅力です。

私は抹茶が大好きなので年間を通して楽しみたいです。
最近寒い日が続くのでホットで濃い目の抹茶を自宅で
手軽に楽しめるのはとても嬉しいです。

また飲料としてでだけでなくお菓子作りやトーストにぬって
食べることが出来るなどレパートリーも豊富にあるそうです。

色々な食べ方を試してみるのも楽しそうですね(*´▽`*)

第2202回「年賀状派?メール派?SNS派?」
昔はもちろん?年賀状派でした。
子供の頃は同級生たちや先生から届く年賀状が
待ち遠しくてポストに走って見に行っていたものです。

今では個人情報の観点から会社でも住所録などの
名簿が配られることもなくなり身近な人以外には
年賀状を送る習慣がなくなったと思います。

友人たちとは専らメールなどでやりとりするようになりましたし
そう考えるとメール派なんですかね。

でも昔ながらの手書きの年賀状も今もらうと
心が温かくなることがあります(*´▽`*)

機能性表示食品☆ベジファス
モニプラさんより

ピュアフィールドさんの
『ベジファス』をいただいてみました。

ピュアフィールド

『ベジファス』は機能性表示食品で食事前に摂取することで
食事の脂肪や糖の吸収を抑えたり、食後の中性脂肪や血糖値の上昇を抑えるのに役立つそうなんです。

食事の前に野菜を食べる感覚ということで
ベジタブルファースト=『ベジファス』という名前なんですね(*^▽^*)

個包装されたスティックタイプのゼリーで
1つ1つはとても小さいのですがこの小さなゼリーの中に
レタス2個分の食物繊維が入っているというから驚きです!

『ベジファス』1

『ベジファス』2

80種類もの野菜・野草・果実混合の発酵エキスが
配合されているのもすごいです。

沖縄産シークヮーサーとレモン酢が入っているので
スッキリとした味わいなんです。

食事の前に摂取してみましたが、食事前に摂ることで
空腹感が抑えられたように感じます。

そのおかげで余計な間食も減ったと思います。
それはありがたいなと感じます。

1つずつ個包装されているので外出先にも持ち運びが便利で
美味しくて続けやすいので魅力的ですね。

ベジファス

ピュアフィールドファンサイト参加中

第2201回「雪が降った時にやることと言えば何ですか?」
子供の頃と大人になった今ではやることも変わりました。

子供の頃は学校に行ってみんなで雪合戦をやったり
雪だるまを作ったりして楽しいことをやるって感じでした。
だから雪が降るのが待ち遠しかったように思います。

でも大人になってからは雪が降ると電車が間引き運転になったり
遅延、運休など職場に無事にたどり着けるかのチェックをしなくてはいけません。

しかもいつもより早く家を出なくてはいけないので
憂鬱極まりないことになっています。

あんなに待ち遠しかった雪なのに
大人になると憂鬱なことになってしまうなんて悲しいものですね。

雨の日でもおしゃれしたい♪
モニプラさんより

アシックス商事株式会社さんの
生活防水シリーズ【テクシー】5名様モニタープレゼント!
の紹介をします。

47fba.jpg

完全防水ではありませんが生活防水なので
ちょっとした雨の日でも安心して履けるブーツです。

雨の日に履く靴って結構迷います。
レインシューズ的なものを持っていないので(;^ω^)

でもこのシューズはおしゃれなブーツタイプなので
今の季節のコーデに合わせやすくてとても良いと思います。
さりげなくついているリボンの飾りが女子力をアップさせますね。

サイドファスナーで脱ぎ履きが楽チンなのも魅力ですし
幅広4Eタイプなので甲高幅広の私にはピッタリです♪

是非履いてみたいです。

生活防水TEXCY【テクシー】

『サブウェイのお気に入りサンドイッチの紹介』
モニプラさんより

野菜のサブウェイさんの
『生ハム&マスカルポーネ』お試し券モニターの紹介をします。

img_3855246765836b6cb4d8e2.jpg

生ハムもマスカルポーネチーズも大好きなので
絶対に美味しいこと間違いないと思います。

冬こそ濃厚クリーミーな味わいを楽しみたいですよね(*´▽`*)

私がお気に入りのサブウェイさんのサンドイッチは
えびアボカドです。

えびのプリプリとした食感とアボカドのクリーミーな味わいが
口の中で広がって何回食べても大好きなお味です♪

いつも私は野菜をたっぷりでとオーダーしています。
意識的に野菜を食べているつもりでもどうしても不足しがちです。

そのためサブウェイさんに行くときには
野菜不足を補うべくたっぷりとサンドしてもらいます(*^▽^*)

セミオーダー的に注文できるのが好きなんです。
それってサブウェイさんならではだと思っています。

寒い冬が到来しましたが美味しいサンドイッチを食べて
元気に過ごしていきたいものです。

野菜のサブウェイ『生ハム&マスカルポーネ』無料お試しモニター募集!! ←参加中

第2200回「今年が終わるまでにやり遂げたいことはなんですか?」
いつもいつもやり残したことが多いまま一年が終わってしまいます。
今年もやり残したことが多々あります。

その中でもやり遂げたいことがあります。
それは断捨離です。

とにかく部屋をスッキリクリーンにしたいんです。
必要なものとそうでないものの選別をしっかりしなくちゃです!
Copyright © のらりくらり. all rights reserved.