fc2ブログ
日々の中で気づいたことや最近凝り始めた懸賞当選商品の紹介をのんびり綴ります。

第2316回「乗り物酔いしますか?」
酔い止めを飲むほどではないですがその日の体調や天気など
コンディションによっては酔うことがあります。

バス旅行のときなどは前日興奮してしまって眠れず
寝不足のまま乗ってしまったりすると酔いやすかったり
座る位置にもよるのかもしれません。

船などはほとんど乗る機会はありませんが
揺れがすごいので酔いやすいと思います。

クラスの友達の中には極度の乗り物酔いタイプのようで
電車に乗るだけでも酔ってしまうというから大変だなと思いました。

せっかく楽しい旅行も酔うことを気にしてしまうと
楽しめないから辛いと思います。
スポンサーサイト




手軽に美味しくコラーゲン
モニプラさんより

株式会社ニッタバイオラボさんの
美容と健康のエイジングケアに!新発売の「柚子味」コラーゲンゼリーのモニター募集☆
の紹介をします。

さわやかな酸味の「柚子味」☆BMペプチド5000

コラーゲンは普段の食事から摂るのは難しいとされていて
私自身も積極的に摂る行動は起こしていませんでした。

でも年齢的にそろそろ美容に気を遣いたいと思いますし
簡単に補えるのなら補っていきたいと思っています。

美味しく手軽に摂取出来たらいいという願いを叶えてくれそうなのが
今回のモニターで紹介されている「BMペプチド5000」です。

1日1本で5,000mgのコラーゲン由来活性型ペプチドが摂れるそうで
味も柚子味で美味しくいただけるところに魅力を感じました。

ビタミンB1やナイアシンも一緒に摂れるところはいいですね。
是非試してみたいです(*^▽^*)

BMペプチド5000に「柚子味」が新発売!

飲む点滴☆あまざけ
モニプラさんより

マルサンアイ株式会社さんの
【マルサン】『あまざけ 200ml』 24名様プレゼント
モニターの紹介をします。

img_17121462275976dc1fc449f.png

飲む点滴と称されるほど栄養価が高く体に良いとされ
昨今ブームになっているあまざけ♪

私もそのブームにのってというのもありますが
元々母があまざけが好きだったというのもあり
よく飲むようになりました。

自然な甘みがあってとても美味しいので私も好きです(*^▽^*)

砂糖不使用・ノンアルコールの米こうじで作られた
あまざけが好きなので是非飲んでみたいです。

マルサン豆乳グルト

ABCクッキング 豆乳ヘルシーレシピ

第2315回「初めてのデートはどこでしたか?」
私の初めてのデートは海でした。
初デート自体が大学生と遅かったので同級生の彼は
免許を持っていて彼の実家の車で出かけました。

春先の海だったので日差しがまぶしくて水面がキラキラと輝いていたのを覚えています。
そこで彼から正式に付き合ってほしいと言われました。

結局付き合ったものの3カ月くらいでやっぱり友達としか見れなくて
私の方からお別れをしました。

その彼は今何をやっているのかなと思いますが
幸せならいいなと思っています。

青春時代の淡い恋の1ページですね(;^ω^)

自然派マウスウォッシュ♪歯木のマウスウォッシュ
モニプラさんより

株式会社ダイトさんの
Ci:bokuシリーズ第2弾歯木のマウスウォッシュ
モニターの紹介をします。

img_1388970974596451dfb1778.jpg

私は毎日マウスウォッシュを使用しています。
歯周病や歯槽膿漏予防と口臭予防を兼ねて使用しています。

特に職場で昼食後に忙しくて歯を磨く時間がないという時でも
マウスウォッシュだけは欠かさず使っています。
それだけで口の中がスッキリして全然違います。

私が使っているマウスウォッシュはドラッグストアで売られているものですが
毎日口の中に入れて使うものなのでなるべくノンケミカルのものを
使いたいとは思いつつも結構刺激の強いものを使ってしまっています。

今回紹介されている歯木のマウスウォッシュならば
パラベン・人工甘味料・合成着色料を一切使用していないので
自然派マウスウォッシュを求める方におススメしている商品ということで
私が使ってみたいと思っていたマウスウォッシュだと感じました。

インドで5,000年の前から人々に歯磨きの木として親しまれている
ニームを主成分としているというのも今まで知らなかった成分で
とても気になりますね。

是非使ってみたいです(*´▽`*)

冷えが気になる方に☆健康足首ウォーマー
モニプラさんより

webshop温むすび 【株式会社山忠】さんの
足湯感覚♪足元ポカポカ!持ち運び便利シルクの「健康足首ウォーマー」モニター募集!
の紹介をします。

img_2152922505997e04f35066.jpg

足元の冷えが気になる女性は多くいらっしゃると思います。
夏場は冷房冷え、これからの秋冬の季節はさらに冷えを感じると思います。

私自身も足元の冷えが気になっているのですが
私の母はかなりの冷え性で眠る時も靴下が手放せない状態で
足もむくみやすく、つりやすかったりして悩んでいるのを知っています。

そんな母に是非使ってもらいたいと思い今回応募しました。

私が気に入ったポイントは安心の日本製であること
締め付けがきつくなくシルク素材で足元を優しくあたたかく包み込んでくれるような
使用感がのぞめそうだと思ったところです。

いつでもどこでも足湯感覚というキャッチコピーの通り
冷えを気にせず毎日を快適に過ごしてもらえたらと思います。

第2314回「癒されるのはどんな時ですか?」
可愛い動物を見たり触ったりしているときに
癒されるなと思います(*´▽`*)

仕事などでストレスを感じたり疲れ切ってしまっているときに
美味しいものを食べたり、家でのんびりできるだけでも
癒されると感じるので日常のちょっとした瞬間に癒しはあるのかもしれませんね。

最近あまり癒しを感じていないのでもっと癒されたいです( ´∀` )

株式投資を始めてみたい
モニプラさんより

スパークス・アセット・マネジメント株式会社さんの
書籍モニター募集 「株式投資の王道 ~プロの目利きに学ぶ 良い会社の見分け方」 
の紹介をします。

img_1969002566598d2a4db1d28.png

株式投資は以前から興味がありましたが
知識が全くないのでどういったことから始めてよいか分からない状態でいました。

興味がありたいしやりたいけれどいつか…と思っているだけでは
何も始まらないし何か行動を起こしたいと思っていた矢先に
こちらの書籍モニターの募集を知り是非読んでみたいと思い応募しました。

全く何の知識もなく始められるような簡単なものではないですし
どういった会社に投資することが良いのか
その良い会社の見分け方がわかるということなので
とても勉強になるのではないかと感じています。

今年の秋は投資の勉強に力を入れていきたいです。

第2313回「すいかの種、先に取る?後で出す?それとも気にせずそのまま食べる?」
表面に見えている種は指で簡単に取り除き
内側にある種は食べながら除去していくスタイルをとります。

食べながら口に含んで吐き出すスタイルは
人前で行うには好ましくないと思っているので
なるべくそういうスタイルにしています。

といいながらすいか自体食べる機会がほとんどないので
最近は種をどうするかということを考えることがなかったです(;^ω^)
一番すいかを食べていたのは子供の頃ですね。

サブウェイ☆福袋に関するアンケート
モニプラさんより

野菜のサブウェイさんの
【短期間実施】福袋に関するアンケートモニターの紹介をします。

私はサブウェイさんが好きでよくお昼のランチだったり
休日のランチで利用させていただいていますが
福袋の存在を知りませんでした(;^ω^)

今回のアンケートに参加してこんなに魅力的な福袋を
販売されていると知り驚いたと同時に
今まで知らなかったことが残念だなと思いました。

このアンケートを通じて私の意見もお伝えできて
さらなるパワーアップした福袋が登場することも期待されるので
来年のお正月は注目したいと思います♪

25日金曜まで参加できるアンケートで抽選で10名の方に
サブウェイさんのサンドイッチ無料お試し券が当たるチャンスなので
是非参加してみて下さいね(^^)/

野菜のサブウェイ

第2312回「VRで見てみたいものは何ですか?」
世界中の絶景だったり世界遺産の遺跡など
実際に行ったことがなく今後も行くことはなかなかないであろう場所を
見てみたいなと思います。

まるで実際に自分がそこに居るかのような臨場感が味わえて
ワクワクする体験が出来るような気がします。

ピラミッドの目の前に立っている自分とか面白いですね(*^▽^*)

ロール状のふせん☆メモロックロールテープ
モニプラさんより

ヤマト株式会社さんの
メモックロールテープ 紙タイプを使ってみました。

ロールタイプの粘着メモで専用のカッターが付属されています。
そのため使いたい分だけ切って使えるところがポイントです。
メモロックロールテープ1
メモロックロールテープ2

いわゆるふせんのロールタイプですね。
鮮やかな蛍光ピンクとイエローが目を引きます。

色々な使い方があると思いますが私が使ってみたのは
4通りの方法です。

①ToDoリスト
メモロックロールテープ3
今日中にやらなくてはいけないことを箇条書きにして書き出し
目のつく場所だったりノートの表紙に貼り付けておきます。

そうすることでやり残しがなく終わった順から線で消していき
全てやり切ったところで剥がして捨てれば良いので
とても便利で効率的だと思いました。

いつもやり忘れが多いのですがこの方法を使ったら
忘れることがなくなって良かったです(^^)/

②手帳のインデックス
メモロックロールテープ4
しおりなどで目印にすると位置がずれてしまったり
開いたとたんに下に落ちてしまったりしていましたが
これなら粘着力でしっかりと付いていますし
ページが変わっても貼り替えるだけで良いので便利です。

蛍光色が目を引くので目印にもなります(*^▽^*)

③書類のコメント付け
メモロックロールテープ5
職場で他の方に書類を渡すときの一言メモ的に使います。
ちょっとしたコメントを書くのに丁度良いです。

大きさも自分でカット出来るので長い文章の時は
大きめにカットしてぴったりのサイズに出来るところが便利です( ^ω^ )

④買い物の忘備録
メモロックロールテープ6
私は仕事帰りに買い物をして帰ることが多いのですが
その時に買って帰るものを書いておいて定期入れの表面に
貼り付けておくと忘れないで済むことに気付きました。

仕事をして帰る時間になると朝の段階で覚えていたものも
疲れてしまってつい忘れていることがしばしばあります。

定期入れならば電車に乗る時に必ず目にするので
忘れることがなくなりました。

買い物が終わればすぐに剥がして捨てられますし
跡も付かないのでとても便利です(*^^)v

他にも色々と便利な使い方があると思いますので
使っていくうちに開拓していきたいです。

なくなったら詰め替え用があり
本体のカッターはずっと使えるのでエコで良いと思います。

違うタイプのものも使ってみたいですね♪

ヤマト株式会社

ヤマト公式Face book

ヤマト㈱のファンサイト参加中

大きく広がったお尻をキュッと引き締めたい
モニプラさんより

株式会社シャルレさんの
広がったお尻をキュッと引き締める。シャルレの美小尻ショーツ
モニターの紹介をします

img_472485915983d6c06afe7.jpg

私は大きくて広がったお尻が悩みです。
そのためいつも着丈の長い洋服でお尻を隠しています(>_<)

本当はもっと着丈の短い洋服も着たいしタイトなシルエットの
パンツやスカートにもチャレンジしてみたいです。

ダイエットするのが一番だとは思いますが
そう簡単に小尻になれるはずもなく…。
そんな時に今回の美小尻ショーツの存在を知り
是非着用してみたいと思いました。

履くだけで悩みの広がった大きなお尻も
キュッと引き締まって美小尻になれるなんて凄いと思います。

憧れの美小尻になれると嬉しいです♪

シャルレウェブストア

第2309回「最近食べた美味しいものは何ですか?」
私の職場の近くにある食堂で食べた米こうじに漬けたさんまの塩焼きが美味しかったです♪
私は魚が大好きなので築地直送の美味しい魚が食べられるところがお気に入りで
そこの食堂をいつも利用させていただいています。

食べたのは今日の昼ごはんだったのですが
そろそろさんまが食べたいと思っていたのでそれも嬉しかったのですが
米こうじ漬けというのはどんなお味なんだろうと思って食べました。

身がふっくらして柔らかくなっていてとても美味しかったです。
こうじのパワーで魚を美味しく変化させてくれたんでしょうね。
これからさんまが美味しくなる季節なのでいっぱい食べたいです(*^^)v

天然アロマの香りですっきりクレンジング♪
モニプラさんより

株式会社 石澤研究所さんの
天然アロマの香り★水ベースのクレンジングでメイクすっきり&肌しっとり★30名
モニターの紹介をします。

【石澤研究所 通販限定】ははぎくアロマ

クレンジングはほぼ毎日のことなのでメイクがしっかりと落とせることはもちろんですが
肌への優しさにもこだわりたいものです。

私は乾燥肌&敏感肌なので低刺激の物を選ぶようにしていますが
それでもクレンジング選びは大変です。

メイク汚れに特化すると今度は刺激が強かったりして
乾燥がひどくなったり肌荒れの原因となるからです。

今回のモニター品の『ははぎくアロマ化粧落とし液』は
その名の通りカモミールとアロマの香りがするクレンジングです。
ウォーターベースで油分を含まないので濡れた手で使えて
べたつかずみずみずしい洗い上がりが特徴なんだそうです。

無香料、無着色、無鉱物油、ノンパラベン、アルコールフリーの優しさなので
敏感肌の私でも安心して使えそうです。

良い香りに包まれながらケアが出来たらいいですよね。
仕事から帰ってきて疲れていてもクレンジングが楽しい時間になりそうです。

カモミールの香りが大好きなので是非使ってみたいです(^^)/

第2310回「夏の定番おでかけスポットと言えばどこですか?」
やはり花火大会や祭り、フェスなどのイベント会場だと思います。
私は人混みが苦手なので縁はありませんが(;^ω^)

好きな人にとっては夏は楽しい季節なんでしょうね。
私は暑いのもNGなので夏は辛い季節です。

ただ日が暮れるのが遅いので明るいうちに仕事から帰れるのはいいと思います。
夏も気付けばあとわずかなんですね。
夏が苦手でもやっぱり夏の終わりは少しセンチメンタルな気持ちになります。

森山直太朗さんの夏の終わりが聴きたくなります( ^ω^ )

なかなか言えない悩み
モニプラさんより

株式会社共英さんの
なかなか言えない?デリケートゾーンの悩みアンケート募集の紹介をします。

女性なら少なからず抱えているデリケートゾーンの悩みに関するアンケートです。
普段はなかなか人には言えないけれど悩んでいることはあると思います。

今回はアンケートだからこそざっくばらんに思っていること、感じていることを
私は答えさせていただきました。

それが今後の悩み解決の商品開発のヒントになったら
それは嬉しいことですしありがたいことだと思っています。

参加された人の中から抽選で30名の方にクオカードのプレゼントのチャンスもあります♪
気になっている方は是非参加してみて下さいね。

お盆だけど仕事
今日はお盆休みの会社が多い中通常通り仕事に行きました。
やはり電車が空いているのが魅力です(*^^)v

いつもこれくらいなら通勤ストレスがないのになと思います。
毎日激混みの電車に乗って往復2時間過ごすのは苦痛に過ぎません。
もっと近くに住みたいけれど経済的にそれも難しく
それに今住んでいるところは意外と気に入っています。

住む分にはちょっと都会から離れている方が住みやすいと感じます。
都心部だと物価も高そうなイメージがしますし。

それにしても毎日雨続きでダルくなります。
仕事も最近新しいことを任されることになり憂鬱になっています。
楽にある程度稼げる仕事が一番理想です(笑)

第2308回「ブログを始めてよかったこと」
ちょうど今年の8月でブログを始めて10周年になりました。
はっきりとは気付いていなかったのですが今回のタイトルを目にして
改めて確認してみると確かに2007年の8月から記事が書かれていました。

私の場合ブログを書くことによって自分の気持ちが整理出来たり
自分の思いを知らない誰かに伝えることが出来ることが良かったかなと思っています。
といってもあまり見られていないのは分かっていますが(;^ω^)

忘備録的にもなっていてあの頃こんなことしていたなとか
こんなところに行っていたんだなとかいうのも後で見返してみると
面白いなと思ったりします。

基本三日坊主の私がこれだけ長い間続けられたのは
書いたりすることが好きだからじゃないかなと思います。
それから忙しいときは無理して書かないとかも大事だと思います。

これからもマイペースで続けていきたいです(^^)/

熱中症対策に♪減塩梅こんぶ茶
モニプラさんより

玉露園さんの
【カンタン応募・熱中症対策にも『減塩梅こんぶ茶』モニター200名様大募集!】
の紹介をします。

玉露園

連日暑い日が続いていて汗っかきの私には辛い季節です。
たくさん汗をかくのでこまめに水分補給を心がけてはいますが
ただ水分だけ摂っていても塩分、ミネラルまで失われていることを忘れがちになってしまいます。

玉露園の減塩梅こんぶ茶ならば水分だけでなく
塩分とミネラルまで補給できるところが良いと思います。

梅に含まれるクエン酸は疲労回復にも良いというのは知っていましたが
体脂肪を溜めこまない効果まであるということを知りますます摂取しなければと思いました。

手軽に熱中症対策が出来るので是非飲んでみたいです。

第2307回「もし1か月休みが取れたら何をしますか?」
普段はしないことをするとなるとやっぱり旅行ですかね。
そんなに遠い場所ではなく近場でのんびり温泉とかいいなと思います。

子供の頃は夏休みが当たり前だったのに
社会人になってからはお盆休みしか休めなかったりして
今の職場ではお盆休みすらないのでまともな夏休みはなく
あの頃は無駄に時間があって良かったなと思います。

でも無駄に時間があっても結局ダラダラ過ごしていまいがちなのが
私のダメなところだと自覚しています(笑)

シャイニーシリカ
シリカという言葉は聞いたことがありましたが
一体何なのかについては詳しく知りませんでした。

シリカとはケイ素の別名でエイジングケアには欠かせない成分なのだそうです。
美のミネラルとも呼ばれていて食べ物から摂取しようとすると
普段の食事からではなかなか難しいため直接補うことが必要になってくるんです。

今回試してみた『シャイニーシリカ』はボトルに入った一見普通の水のような感じのものですが
普段飲んでいる水や炭酸水、お茶やコーヒー、味噌汁などに
混ぜて飲むだけで不足しがちなケイ素を補えるんです。

今回はお試しサイズの30mLを試してみました。

シャイニーシリカ1

シャイニーシリカ2

私は普段飲んでいるお茶に混ぜて飲んでみましたが
特にクセなども感じることなくむしろ少しまろやかさが加わったような感じで
とても飲みやすかったです。

1日あたり5mL~10mL程度で良いそうなので
これだけで手軽に補えるのはありがたいと思いますが
やはり貴重なものなのでお値段が高いところが少しネックだと思います。
もう少しリーズナブルだったらさらに手軽に続けやすいと思います( ^ω^ )

アクリブランド秋の新商品
モニプラさんより

マルハニチロ株式会社さんの
【アクリブランド秋の新商品】「豚めし」と「磯辺揚げ」2点セット先行モニター募集
の紹介をします。

img_1843975543597feba55fcc9.jpg

まだまだ暑い日が続いていますが暦の上ではもう秋なんですね。
秋と言えば食欲の秋!ということで冷凍食品のアクリブランドの秋の新商品を先行でモニター出来るそうなんです。

私は日頃から冷凍食品は愛食させていただいており
ご飯ものやおかず類、ピザやパスタなどは常に冷凍庫にストックしています。

時間がないときや忙しいとき、ちょっと小腹が空いたときに
とても美味しくて本格的な味わいが楽しめて大変重宝しています。

発売前に新商品が試せるのはとても楽しいですし
美味しかったら発売後に是非購入したいと思います。

是非食べてみたいですね(*^^)v

気になるデリケートゾーンのケア
モニプラさんより

noi サプリメントさんの
【人のニオイ、気になる?】女性限定!デリケートゾーン専用ソープ体験イベント
モニターの紹介をします。

連日暑くて汗をかくこの季節に特に気になるのが
と他人のニオイと自分のニオイです。

他人のニオイは満員電車などで密着している時だったり
エレベーターの中のような密室で気になったりします。

私はとにかく汗っかきなのでいつも自分のニオイが気になっていて
それなりにケアはしているものの完全ではなくいつも不安です。

やはり人って自分のニオイには鈍感であると言われているので
自分が気付かないうちに人に嫌な思いをさせているのかもしれないと思うと
もっとしっかりとケアしていかなくてはいけないとも感じています。

最近話題のデリケートゾーンのケア商品は以前から気になっていたのですが
使ったことがありませんでした。

今回のイベントで紹介されているデリケートゾーン専用ソープ noi L-savon 個包装パウダータイプは
敏感なデリケートゾーンをいたわるように11種類ものハーブを使用した
弱酸性で体にも地球にも優しいパウダーソープなんだそうです。

私はなるべくケミカルなものよりもナチュラルなものが好きなので
安心して使えるところに一番の魅力を感じますし
気になっている場所のケアが出来るのはありがたいと思います。

デリケートゾーンのケアが気になっている方は
一度HPもご覧になってみて下さいね。

noi L-savon デリケートゾーン専用ソープ

【人のニオイ、気になる?】女性限定!デリケートゾーン専用ソープ体験イベント ←参加中

第2306回「お祭りの屋台は好きですか?」
好きですね( ^ω^ )

子供の頃はお祭りや縁日は開かれている場所を通るときに
香ってくるイカ焼きや焼きそばの香りが鼻をくすぐって
食べたいと親にねだったことを覚えています。

今でもあの香りは大好きで懐かしいような
そんな気持ちにさせてくれます。

リンゴ飴や巨大なわたあめも大好きで
屋台を見ると夏だなと思わせてくれるところもありますね。

温めるだけで美味しい焼さば
モニプラさんより

株式会社かば田食品さんの
【昆布漬辛子めんたいのかば田】焼さばを10名様!
モニターの紹介をします。

img_112074049597d3273f0e6e.jpg

焼さばとても美味しそうです。
私は魚が大好きなので毎日必ず食べています。

今どき肉よりも魚が好きと言うと周りからは珍しがられますが
私は魚を毎食食べないと落ち着かない感じです。

白飯が好きなので焼き魚や煮魚は相性が抜群で
いくらでも食べられちゃいます。

昆布漬辛子めんたいはご飯のお供としてぴったりだと思います。
そちらも是非食べてみたいと思いました。

株式会社かば田食品

こだわりの逸品

世界特許の口腔菌で菌バランスケア
モニプラさんより

Kinber shop(プレミアモード株式会社)さんの
プロバイオサイエンス No.1、2をいただいてみました。

プロバイオサイエンス1-2

このサプリメントは口腔内の菌バランスを助け
善玉優位に保つそうなんです。

確かにしっかりと歯を磨いていても朝起きたときにネバツキを感じたり
日頃から口臭が気になってしまい人と話すのがおっくうになるなんてことあります。
私もそういうことが気になっているので是非試してみたいと思っていました。

No.1とNo.2の2種類があるのですが
No.1は口腔善玉菌が配合されていて、No.2はその善玉菌を成長させやすい
口腔環境に整えてくれることを目的としているそうです。つまりサポート役といったところですね。
その2種類を日を分けて交互に摂ることで効果が期待できるのだとか。

私がいただいてみて感じたのはNo.1は柔らかいラムネといった感じで
味はバニラ風味で簡単に噛み砕けました。
プロバイオサイエンス1

No.2の方はNo.1に比べると硬めのラムネといった感じで
味は酒粕のような甘酒を連想させるような味がしました。
プロバイオサイエンス2

味はどちらもほんのり甘くて食べやすいと思いました。

これを食後か歯磨き後に2~3粒舐めるか噛むだけで良いのですが
私はまず食後にいただいてみましたがいつもなら何となく食後のネバツキといいますか
気になっていたんですがこれを口に含んで噛み砕くとすぐに口腔内がサラッとして
スッキリするのを実感できました。

歯磨き後にいただくと翌朝までその効果がキープ出来ていたので
これが口腔内の菌バランスが上手く整ったということなのかなと感じました。

この商品は歯科医院でしか購入できないというのが残念だなと思いました。
姉妹品は市販されているようですが(;^ω^)
ドラッグストアなど市販で手軽に入手できると嬉しいですね。

プレミアモードファンサイト参加中

第2304回「この夏にこれだけはやっておきたいことは?」
夏らしいスポットや行事に参加することです。

そういうことをしないとただ暑くてダルいだけの夏で終わってしまい
毎年後悔してしまっているからです(-_-;)

そんなことを言っておいて特に予定はなく自分でもアクションを起こせずにいたのですが
今日の帰り際に会社の同僚からビアガーデンのお誘いが(*^^)v
なんだかんだ言ってビアガーデンに行ったことがなかったので
これは夏らしくてしかも初体験なので楽しみなことがひとつ増えました♪

誘ってくれる人がいるって幸せなことですね。

ファンケル「スマホえんきん」
モニプラさんより

株式会社ファンケルさんの
ファンケル「スマホえんきん」モニター300名様大募集!の紹介をします。

「スマホえんきん」モニター300名様大募集!

スマホえんきん

現代病ともいわれるスマホ老眼。
私も良くないと思いつつも気付くといじってしまっています。

プライベートでの使用はほどほどにしてはいますが
仕事がデスクワークで一日中PCとにらめっこをしているせいか
ここ最近疲れ目やかすみ目、焦点が合いにくくなってきて
視力の低下も感じるようになりました。

仕事なので使用を控えることも出来ず
日頃は目薬などで対処していますが何かもっと根本的にケア出来ないかと
思っていた矢先に今回のモニター案件を知りました。

サプリメントなら手軽に摂取出来て続けやすいと思いますし
ファンケルさんは品質の高さには定評があるので
安心して飲用出来そうなところも魅力を感じました。

是非試してみたいです。
少しでも改善出来たらいいなと思っています。

第2313回「似ていると言われる動物は何ですか?」
私は猫っぽいと言われたことがあります(=^・^=)

目力が強くてつり目なのでそう言われるのかなと思います。
魚を口にくわえてさささーっと居なくなりそうなイメージとも(笑)

確かに魚が大好きなのでそれも否めません(;^ω^)
個人的には猫が好きなので言われても嫌だなとは思いませんね。
Copyright © のらりくらり. all rights reserved.