fc2ブログ
日々の中で気づいたことや最近凝り始めた懸賞当選商品の紹介をのんびり綴ります。

第2090回「おとといの夕食は何を食べましたか?」
完全に思い出せません(*´Д`)

外食などでいつもと違ったものを食べていたりしたら
きっと憶えていたはずです(笑)
日常的な食事でも憶えている人はすごいですね。

でも何を食べたか憶えていないことに関しては
問題ないと以前聞いたことがあります。
危険なのは食べた記憶がないことなのだとか
そうなると認知症などの心配があるんですよね。

忘れられるという機能がなければ
人は辛く悲しい記憶もずっと背負って生きていかなければいけないのですから
ある意味必要な機能なのだとも感じます。

何事もさじ加減なのかもしれないですが。
スポンサーサイト




久しぶりの快晴
やっぱりこの時期はお日様の顔を見るだけで元気がもらえます。

もうかれこれ一週間ずっと雨続きでしたので
欝々としていました。

子供の頃は雨だろうと晴れだろうと気持ちに変化なんてなかったんですけど
大人になると天気に左右されるようになってきちゃうんですね。

ということで久々ウォーキング兼ねて外出。
気温は低めだったので寒かったですが外の空気はやっぱりおいしい。
家の中にこもっていても良いことはないですね。

体がしんどくない限りは外へ出ることは大切だと思います。

迷っても仕方ないのかな
この先のことについて何日も悩んでいます。

でも何が正しくて何が間違っているのかなんて
誰にも分からないのかなと思います。

だって現にこんなことで悩むなんて少し前の私には
考えられなかったわけで、いつ何が起こるか人生はそういうことの連続。
悩んで苦しんで生きることの方が多かった気がします。

今はこれ以上苦しまないで少し楽に考えられるようになりたい
その気持ちが今は一番です。

寝不足の一日
昨日言われた言葉に心傷付き
人には思っていても実際に口に出してはいけないことってあると思います。

私も言いたいって思うことありますけど
相手の気持ちを考えてグッと我慢するときがあります。
でもその人は違っていてこんなこと言ったらいけないんだろうけどみたいな
前置きをしつつもグサっと刺さるようなことをサラっと言ってきたのです。

私が普通の状態ならまだしも弱っているのをしっておきながら
それは言っちゃいかんだろうと思いました。

言葉は時として武器になります。
それを思い知った日でした。

おかげで3時間くらいしか眠れず
今日は一日中瞼の重さと体のだるさ、頭痛と戦う一日でした。

人の振り見て我が振り直せ!

今夜はそんなこと気にせずぐっすり寝るぞ(;´Д`)
いつまでも引きずっていても未来はない。

Amazonの謎
もう何年もお世話になっているAmazonですが
いつも注文してから特に問題もなくスムーズに商品が届いていました。

しかし今回注文した商品の発送状況を見てみると

==============================
出品者に返送
ご不便をおかけして申し訳ありません。
申し訳ありませんが、荷物を配達することができませんでした。
返金をまだ受け取っていない場合は、当社までお問い合わせください。
詳細を表示
==============================

うむ、謎の表示が!
これは一体どういうことなんだろうと頭を痛めてから数時間後
一通のメールが到着

===============================================
誠に申し訳ございませんが、ご注文いただきました商品(○○)について、出荷工程上の原因により、
本来の配送業者ではお届けができないことがわかりました。

現在、配達が可能な配送業者にてお届けを再開しておりますが、当初のお届け予定日に加えて1-3日程度
お時間をいただく場合がございます。

お急ぎのところ恐れ入りますが、お届けまで今しばらくお待ちくださいますようお願いいたします。

配送状況については、配送業者が変更となったことにより当サイトのアカウントサービスからは
ご確認いただけませんので、配送業者のホームページからご確認ください。
================================================

何だか分からないけれど不備があって配送業者が変わったとのこと。
配送業者がAmazonってなってたからおかしいとは思っていましたが
(過去にはそんなことがなかったので)なにか訳ありではあったのでしょう。

その後無事に届いたので良かったですが
まずは焦らずしばらく待つことが大事ですね。

もししばらく経っても状況が変わらなかったら要連絡です(^o^)/

第2081回「外国からきた観光客に絶対食べてほしい日本食は?」
王道ですが寿司を食べて欲しいです。

刺身でもよいですが海に囲まれた島国日本の誇る魚を
美味しくいただけるので味わってもらえたらなと思います。

苦手パターンとして納豆も一度チャレンジしてもらいたいかな(;^ω^)
人によってはクセになる美味しさと思えるかもしれません(笑)

第2079回「大人になった今だからこそ行きたいと思う場所はありますか?」
船にのって東京湾をクルージングしてみたいです。

大人になったからこそお酒や美味しい料理を楽しめますし
景観なども子供には興味がなかったことも
大人だからこそ楽しめるのではないかと思ったからです。

歳を重ねるごとに景色だったり体験だったり
物欲よりそういったものに時間やお金をかけたいと思うようになりました。

子供の頃はどちらかというとおもちゃなど
あれが欲しいみたいな物欲の方が勝っていた気がします。

雨続きの週末
今日も昨日に引き続き雨の寒い一日でした。
せっかく勤労感謝の日で休みだというのに
きっと色々なイベントも中止になったりしたんだろうか。

急に寒くなってきたのでモコモコ防寒アイテムをごそごそと
クローゼットや衣装ケースから引っ張り出し
急いで冬支度モードに入りました。

私のお気に入りはフランネル素材のアイテムや
マイクロファイバーのフリースアイテムといった
いわゆる頬擦りすると最高に気持ち良いものに包まれること。

子供の頃からモフモフ、モヤモヤしたものが大好きでしたが
近年その肌触りはグレードアップしているので
お店に行くたびに手でその感触を楽しんでいます(笑)

ラビットやミンクファーを触るのも大好き( *´艸`)
冬は私にとって天国が多すぎます。

術後一カ月検診☆口腔外科
結局一カ月経過してもしびれが治らず不安なまま通院日を迎えました。

世間的にはいい夫婦の日で結婚する人も多い中
不安を抱えて通院する私のなんとも悲しいことやら( ;∀;)

今日は朝から冷たい雨が降っていたせいか
晴れて暖かい日に比べると患者の数が少なかったです。
今までこの病院に来るのにこんなに天気が悪かったのは入院日だけでしたので。

先生もやはり気にしていたのか入り口で待っていてくれて
しびれはどう?と開口一番聞いてきました。
私は変わらないと答えると先生も少し元気がなくなっているように見えました。

それからレントゲンとCTを撮るのに1時間くらいかかり
その結果が出て呼ばれるまでまた1時間くらいかかりました。
今日は患者数が少ない割には待たされるという感じでした。
とにかく大学病院は待ち時間が長すぎます。

じっくり話せるように個室に通されました。
レントゲンとCTの結果から骨も異常はなくプレートもズレることなく留まっているとのこと。
本来ならそれだけで安心して診察を受けられるはずなのですが
なんせしびれが治らないのが一番の問題なのでその点について聞いてみると
やはり予想では一カ月で治っていると思われていて予想は外れた模様。

しかし相変わらずあと2カ月くらい待てば必ず良くなるという態度。
でももう私はそんなには待てないし、食事と会話に支障をきたしているのだから
一日でも早く治したい、専門の先生のところに行きたいから紹介状をと言いました。

先生はそこへ行っても答えは一緒だろうけどいいの?みたいに聞いてきましたが
私としてはこのままでは納得できないので行く決意を固め紹介状をもらいました。

どこの文献を読んでも神経修復は時間が勝負だと書いてあり
術後一カ月経っても残っているようならば積極的な治療は必要だとなっていて
場合によっては三カ月経ってその後も治らず一生残ることがあるとも書かれていて
正直怖くなったのと後悔したくないという気持ちが大きくなりました。

一応治療法の選択肢として星状ブロック注射、赤外線、レーザー、漢方、鍼治療
そして今までのようなメチコバール(ビタミンB12)、ATP製剤のような飲み薬の治療と
色々な治療法があるようですがどの治療法も確実に良くなるかという確証はなく
ただ組み合わせて行うことで症状の改善に繋がってくるとも書いてあったので
そのどれかを試してみたいという気持ちです。

星状ブロック注射は今の病院で唯一出来ることらしいのですが
副作用の懸念がある割には効果が今一つという文献を読み
もうこれ以上何か他の症状で悩みたくないのでそれは嫌だと思いました。

私が希望しているのは赤外線やレーザーなどで血流を良くして
神経の修復を促す方法です。
何もやらないよりは絶対にいいだろうと思うからです。

まぁ結局一度行ってみてその先生を話してみないと何とも言えないのですが
まだいつ予約が取れるかどうかも分からないため
それまでまだ色々と考えてしまいそうです。

それから診断書は一応会社に体に関して配慮してもらえるような
記述に変えてもらえたのであとは会社と相談して無理なく復職出来たらと思っています。

あとは残っていた糸を抜糸してもらって少し楽になったことと
術後一カ月経ったのでこれから白米を食べても良い許可が出たこと、
開口訓練を始めてあと一か月後の通院日には指2本が第二関節まで
入るくらいになっていないと強制的に開けると脅されました。

やり方は上の歯に親指を下の歯に人差し指科中指を押し当てて
上下に開いて無理にでも口を開けるようにすることらしいです。
お風呂など結局が良くなっているときに行うとやりやすいとかで
実際に先生にグイグイやられて地味な痛みが顎に走りましたが
少しずつやっていけば開いていくんじゃないかと思って頑張らねば。

現段階では指は1.5本くらいは入るのであと少し
術後すぐは飴玉すら入らないくらいだったのでこれでもだいぶ開くようになったと思います。

手術も大変だったけれど術後もひとつずつクリアしなきゃいけない問題が多くて
生きていくのって本当に大変だなってつくづく感じています。

笑顔で手術して良かったと思える日なんて来るのかな。

リハビリ散歩
今日は穏やかな晴天に恵まれたので
買い物を兼ねて近所をゆっくり一時間くらいかけて歩きました。

風がない日は太陽の日差しがポカポカしていて
歩くのに丁度良い季節なのだなと感じます。

歩くと全身の血流が良くなるし
自然の景色を眺めながら動く時間を感じることも心地良くて
改めて歩くことの大切さを感じました。

それ丁度チラシにのっていたお目当ての商品も
お値打ち価格でゲット出来たので一石二鳥ということで( *´艸`)

今日のじゅん散歩
見ていて不快でした。

丁度松戸市の散歩ということで興味深く見ていたのですが
ラーメン屋さんのところで味噌ラーメンが好きではないのは分かりましたが
味噌ラーメン専門店の店主に向かって醤油ラーメンはないのか
何度もしつこく聞いた挙句味噌ラーメン食べても味がよくわからないという始末で
そんな態度なら食べなきゃいいじゃんというツッコミを入れたくなりました。

その後醤油ラーメンを求めて他のお店を探す道すがらも
歩く人に何ラーメンが好きかを聞きまくって
醤油と答えた人に嬉しそうな態度をとって
お目当ての醤油ラーメンの店に到着していざ食べようとしたら
これが俺の求めていたラーメンだ!やっぱりラーメンはこれじゃなきゃみたいに言って
さっきの味噌ラーメンがどーのこーのってまだ言ってる。

今まで高田純次のいい加減なところや
くだらないギャグも笑えて好きだったけれど
今日も放送回を見てすごく気分が悪くなりました。

編集せずに何でそのまま放送したのか
スタッフの考えもおかしいと思ってしまいましたね。

第2080回「好きなB級グルメは?」
シンプルに鶏のから揚げが大好きです。

どこのお店とかご当地というのではなく
母が作る鶏のから揚げが一番好きです。

しょうが醤油に漬け込んだもも肉を
高温の油でカラっと揚げたものが本当に美味しくて。
遠足や運動会の時のお弁当には必ず入っていて
それが行事よりも楽しみだったのを覚えています。

とりからは間違いないです(笑)

強風の一日
今日は朝から雨であいにくの天気だと思っていたら
晴れ間がのぞききれいな青空が顔を出しました。

暖かくなってきて安心していたら
今度は強風でゴーゴーと音を立てて
木々の葉を勢いよく落としていき落ち葉だらけになっていました。

何やら発達した低気圧がもたらしている強風だということ。
低気圧のせいか今日は終日頭痛や腰痛に悩まされ
いわゆる気象病というやつですね。

自然の力には勝てないのでどうやって健やかに過ごせるかが課題です。

白米発酵 酒粕化粧水
モニプラさんより

外池酒造店さんの
酒粕と乳酸菌の美肌力「白米発酵 酒粕化粧水」【モニター10名様募集!】
の紹介をします。

img_product_2_5447630415dca1009e9006.png

酒粕と乳酸菌の発酵の力で美肌力を
引き出してくれるというところに魅力を感じました。

昔から日本酒を作る杜氏をはじめ蔵人たちの手が白くきれいなのは
米を発酵させたコメ発酵液や酒粕に含まれる天然のビタミン群、ミネラル、アミノ酸など
美肌成分が肌に作用しているからと聞いたことがあります。

天然のものだから体には優しく安心・安全なので
そういった面で敏感肌の私でも刺激なく使えるところが良いと思いました。

これから乾燥がますます気になる季節なので
しっとり美肌を目指したいです♪

「蔵元美人」公式オンラインショップ
「蔵元美人」公式Facebook
「蔵元美人」公式instagram

簡単シワ伸ばし☆ハンディスチームアイロン
モニプラさんより

株式会社べステックグループさんの
《新商品!特別先行モニター募集》 ハンディスチームアイロン【30名様】
の紹介をします。

img_20938605335d4bad90a91e0.jpg

着ようと思ってクローゼットから出した洋服が
シワだらけでアイロンがけしなきゃということが結構あります。

時間に余裕がある時はまだいいのですが
出かけるまでに時間がないときはどうしようっていつもなります。

そんな時とても便利なのがハンディスチームアイロンです。
ハンガーにかけたままアイロンがけが出来るので
アッという間にシャツや上着のシワ伸ばしが出来るところが凄いです!

しかも高温のスチーマーにより、除菌、殺ダニ、脱臭、花粉などのアレルギー物質対策の
効果もあるということなので一台で何役もこなしてくれるところが優れものです。

是非使用してみたいです。

断捨離少し敢行
やっと本格的な衣替えをし始めて
クローゼットの中を一掃したところ
まぁいらないというか着ていない洋服がたくさんあって
思い切って断捨離することにしました。

何でこんな服買ったのだろうというような
服がたくさん出てきて泣けてきた。

最近は新たな洋服を買うことなく
今持っている洋服を着回すようにして
全体の数を増やさないように気を付けていこうと思います。

でも貧乏性だからワンシーズンですぐに捨てられるかというと
それは無理(*´Д`)
もしそれを実行したら破産します(笑)

友人との何気ないやり取り
凹んだり落ちている時の何気ない友人とのメールが
ありがたいなと感じています

人は一人では生きていけない
そして人の苦しみはその人にしか分からないのかもしれない
けれど寄り添うことは出来るし少しでも分かりたいって思いがあれば
伝わるはずだって思います。

苦しい時は人生にきっとある。
でもそれを乗り越えることが出来れば
その先に何か見えてくるのだろうか。

酒粕配合洗顔フォーム
モニプラさんより

株式会社ユゼさんの
酒粕・日本酒配合 洗顔フォーム もっちりうるおい肌♪ ブログorインスタ投稿モニター【50名様募集】
の紹介をします。

product_img_20191029055032_0.jpg

秋になり空気の乾燥を感じる季節になりました。
そうなると肌の乾燥も気になってきます。

元々乾燥肌なので保湿ケアはちゃんとしているつもりですが
やはりこれからの季節は今まで以上にしっかりとしたケアの必要性を感じています。

今回紹介されている洗顔フォームは
酒粕と日本酒が配合されているという日本人には
とてもなじみのある成分から作られているところに興味を持ちました。

杜氏の手が美しいとよく言われる所以も
天然保湿因子のアミノ酸を多く含む糀や酒粕に触れているからと言われています。

口にするものから作られているということは
安心、安全ですしなにより優れた保湿力で
しっとり&もっちり肌に導いてくれるのではないかと思います。

これからの季節に負けないうるおいのある肌になれたらいいなと思います。

久々にウォーキング兼ねて買い物
退院してから1週間くらいは安静にしていた方が良いとのことで
家でのんびりと静養していました。

でもさすがにそろそろ社会復帰にむけて
体を動かした方が良い時期に突入したため
重い腰を上げ?ウォーキングを兼ねて買い物に行きました。

歩くというのは意外と全身運動になります。
普段はそんなこと意識せずに歩けるものですが
入院してからそのことにすごく気付かされました。

今日はお日様ポカポカで歩くと暑いくらいで
秋の澄んだ空気の中を1時間半くらいかけてのんびり歩きました。

ついでに買い物もしてドーナツ型のクッションが
400円ちょいの格安で手に入ったりと意外な収穫もあり楽しかったです。

まだしびれは続いていますが
少しでも気を紛らわしながら生活することも
症状を良くしていくひとつの療法になるのかもしれません。

何もしていないと悪いことばかりを考えてしまい
意識もそのことばかりにむいてしまいますから。

しびれあまり変わらず
やはり下唇から顎にかけてのしびれが続いています。

時折ピリピリしたりジンジンしたりして
痛痒い感じが多くなってきたのは神経が修復している証拠だと信じたいです。

それにしてもしびれがあると汁物を飲むにも
知らないうちに顎にしたたり落ちてしまって
何やってんだろって落ち込む日々。

ゴムかけしていても歯が動くような浮くような
違和感と痛みを感じ続けていてこちらもストレス感じます。

もっと他の事に意識をむければいいのかもしれませんが
やはりこの症状ばかりが気になってしまうのも事実。

こんな感じで社会復帰できるのか不安ばかりが募ります。

即位パレード
テレビで生中継されていたのでぼんやりですが観ました。
よくあんな大勢の人が沿道に駆けつけているなと感心。

人生でそうあることではないから見ておきたいという
ある種のミーハー精神みたいなものが大きいのでしょうか。
私はとにかく人混みが嫌いなので行きたいとはこれっぽっちも思いませんが。

本来なら10月22日に行われるはずだったパレードですが
あの日は天気も良くなかったので今日で良かったのではないでしょうか。
そして22日に行われていたら私は入院中で手術前日ということで
院内のテレビで観ていたとしても心ここにあらずだったんだろうな。

あの頃は今頃元気になって楽しい生活が送れるようになっているはずだったのに
何でこんなに毎日苦しくて辛い日々を送っているんだろうって思います。

心から手術して良かったと笑える日が来るのでしょうか。

第2078回「日々の小さな癒しはなんですか?」
昨日に引き続き同じテーマですが
今の季節の癒しはモフモフしたものに顔をうずめることです。

これは毎年秋冬になると行う癒しなのですが
私はとにかくモフモフしたものが大好きで
この季節になると顔をすりすりしたり首回りに巻いたりと
自分なりの楽しみ方をしています。

傍からみるとただの変態かもしれませんが
私にとっては小さな癒しのひとときとなっています。

寒い季節にだからこそできる密かな楽しみです(*^^)v

第2078回「日々の小さな癒しはなんですか?」
ひとつでも自分の好きなものを食べることです。

先月入院していて食べたいものも食べられなくて
とても辛い思いをしたのもあると思います。

ご飯が普通に美味しく食べられることって当たり前のことなんですけど
それは当たり前ではないってことに気付かされました。

当たり前の日常こそが奇跡!
この言葉を今までの人生では分かっていても気付けなかった。

健康で生きていけることに感謝しなくてはいけないんですね。

とにかく温める
昨日の外来で術後だいぶ経ったので
しびれのある部分は積極的に温めた方が良いとのことでした。

それは早く言って欲しかったです。

一番はお風呂で温めることと言われましたが
お風呂は夜しか入らないし
湯治なんか一番いいねなんてサラッと言っていたけど
そんな余裕なんかないっつーの!

そこで私が編み出したのが手持ちのあずきの力の目元を温めるやつ。
これはレンジでチンするだけでじんわり温かい蒸気で蒸すように温めてくれます。

それを顎のあたりにネックウォーマーで固定して
しばらく温めるとなかなか良い感じです。

血行を良くしてメチコバール飲んで
早く良くなるように出来ることは今これくらいなので。

術後二週間☆初外来
今日は退院してから一週間、そして術後二週間経って
初めての外来でした。

待合室はたくさんの人で溢れ返っていて
これはまた長時間待たされるパターンかという諦めの中
読書を始めました。

呼び出しの声が聞きとりにくい場所に座っていたので
聴覚を研ぎ澄ましていたところ突然呼ばれました。
いつもよりは待たされる時間が短く
30分くらいで呼ばれたので一応気を遣われていたのかな?

一応化膿や炎症もなく傷の治りは順調とのこと。
ただ私が気になっているのは左頬と鼻、上唇、
下唇全体&オトガイ部のしびれが一向に良くなっていないこと。

触覚検査をしたところ入院中よりは触覚が敏感になっているため
回復傾向にありじきに良くなってくるから安心しての一点張り。

それはもう何十回も聞き飽きたって感じで
先生がいくらそう言っても実感として変化がない限り不安が募ります。

次の外来は二週間後でその時はさすがに抜糸してくれるんだろうな。
他の病院では術後一週間くらいで抜糸していたりするのに
ここの病院は術後一カ月って長すぎないかって感じです。

逆にそんなに長期間糸を残しておいて問題ないのだろうかと思ったりします。

その時はしびれが治っていないと困ります(*´Д`)

第2077回「あなたが「懐かしい」と感じる思い出の味は?」
鈴カステラです。

昔からずっと売られているお菓子ですが
ひょんなことから今食べるようになりあの砂糖にまぶされた
やさしいカステラの味が子供の頃を思い出すのです。

あとは学校給食で出されていたものを食べても
懐かしいと思ってしまいます。
普段は食べませんがクタクタに伸びきったソフト麺なんか
ザ・給食!って感じで懐かしいですね。

何であんなにのびた麺なのでしょう(笑)
焼きそばとかラーメンとかありましたけど
どれも全て麺が極太でのびのびだったのだけは覚えています。

消化には良さそう(;^ω^)

少し変化が
昨日より顔や顎が動くようになってきました。

一時期はガチガチに固まって全く動かなかったのdが
朝起きて何となく動くようになっていました。

といってもまだしびれていて感覚は鈍いままなのですが
動くようになってきたというのは確実に前進しているということだと思いたいです。
病は気からとはまさにその通りで
ダメだという気持ちでふさがっていても良い方向には向かわないはず!

これから日に日に良くなっていく自分をイメージしながら
健やかに生活していきたいです。

今日は天気も良く気持ちも前向きになれたので
少し部屋の片付けも出来ました。

今までは何も手を付けたくないくらいフラフラで
気持ちも落ちていたのでだいぶ進歩かな?

第2076回「忘れられない思い出は何ですか?」
中学生の時に好きだった先輩に卒業式の時に
思い切って声をかけて第二ボタン下さい!って言ったことです。

今考えてみるとすごい勇気が必要だったなと思います。
それ以来そんな勇気を出したことなかったような。

別に告白したいとかではなく、ただ思い出として
第二ボタンが欲しくて、話したくて言っただけなのですが
結果としてまだ制服を着るから第二ボタンは渡せないけど
名札ならいいよといって名札をくれて握手をしてもらいました。

ただそれだけだったけれど、その瞬間嬉しさと悲しさが同居して
帰り道一人でワンワン泣きながら帰ったのを覚えています。

あれから数十年、先輩は元気にしているかな。
たまーに思い出します。

今となっては淡い甘酸っぱい思い出です。

やっと家でのんびりと
家に戻ってきてからはじめて何の用事もなくのんびりできました。

病院よりは眠れるようにはなりましたが
今でも夜中にパッと目が覚めるとここが病院ではないかと
周りの人を気にしてしまう自分がいて
しばらくして我に返ってここは家なんだと分かり安心するみたいな。

あの壮絶な環境の中に10日間もいたら
心身共に健やかになるには当分時間がかかるだろうな。

とにかく突然怖くなることがあります。

入院するとどんな人でも心身やられますね。
経験してみないと分からないとはまさにこのこと。

矯正歯科通院日
退院後初の矯正歯科通院日でした。

行きたくなくて仕方なかったですが
いつも親切にしてくれている衛生士さんが優しく
よく頑張りましたねと言ってくれて少しは救われました。

相変わらず矯正歯科医とは会話は噛みあわず
あまり目も合わせたくない衝動にかられました。

これから少しずつ良くなっていくといいのだけれど
今はとにかくしびれが強くて何も前向きに考えられません。
Copyright © のらりくらり. all rights reserved.