fc2ブログ
日々の中で気づいたことや最近凝り始めた懸賞当選商品の紹介をのんびり綴ります。

ダブルベッドが終わってしまった
TBSで木曜深夜放送の番組。
昨年の秋に偶然知ってからハマっていました。
だから終わってしまって寂しいです( ;∀;)

先週の木曜の放送で最終回となり
たった半年でしたが楽しませてもらいました。

男女が7日間いわゆる同棲生活を送り
同じベッドで寝起きを共にすると
どういった感情が芽生えるかみたいな番組でしたが
合計4組の男女のパターンを見ていて
それぞれ特徴的だなと感じました。

一組は結局何の進展もなし
一組は男性側だけが好意を持った
一組は女性側だけが好意を持った
一組は一応両方とも好意を持った

まぁすべてのパターンが実証されたため
これ以上番組を続ける意図もなくなったのかもしれませんね。

あくまでも番組なのでその先付き合うとかはないんだろうな。

またこういう番組見たいです。
スポンサーサイト




ニッセン☆超軽量スポーティースニーカー
モニプラさんより

株式会社ニッセンさんの
「超軽量スポーティースニーカー」ブログorインスタ投稿モニター 合計20名様募集!
の紹介をします。

ニッセン スニーカー

桜の開花も始まりいよいよ春到来というこの時期
コロナウイルスの懸念もありますが外を散歩するのに丁度良い季節です。

きれいな桜や花々を見ながらのんびり散歩するのは楽しいです。

私は歩くのが好きなのでよく歩きますが
靴選びのポイントとして歩きやすさだけでなくデザイン性の高さも
やっぱり譲れない要素のひとつです。

このスニーカーはカラーもおしゃれで一目で可愛いと思いました。
そして超軽量なので足に負担をかけることなく
てくてく歩けそうなところにも魅力を感じました。

ワイズ3Eなのも幅広の私にはぴったりです。

通勤時にも合うようなカラーなので
是非通勤時に履いてみたいですね。

雪に(゚д゚)!
関東地方は本日雪予報でしたが
本当に降ったので驚きました。

しかもまともな積雪は今日が初というのにもダブルで驚きです。
だってもう3月下旬で桜も満開なのにです。

外出自粛要請にあわせたかのような荒天も
何かの申し合わせなのかと感じてしまうほどですね。
でもお昼過ぎには止んだので明日まで響かなそうなので一安心です。

雪が積もっていたら月曜の朝から仕事行くのブルーですから。
でも外は結構冷えているので明日の朝は布団から出たくないだろうな( ;∀;)

とにもかくにも世の中にしっかりと春が来て
ポカポカ気分で過ごせる日が待ち遠しいですね。

自粛要請
今週末は都内を中心とした外出自粛要請が出たため
自宅で過ごしている人は多いのでしょうか。

個人的には先週の三連休は天気も良かったため
多くの人が出かけていた様子もあり
そんな時こそ外出自粛を要請すべきだったのではと思ってしまいました。

今週末はたまたま天気もあまり良くなかったので
ある程度の抑制効果もあったかもしれません。

でも先の見えないコロナウイルスとの戦いは
人の心まで壊してしまうのではないかと不安でいっぱいです。

三寒四温
春ならではの気温のアップダウンが激しい1週間でした。

今冬は暖冬でしたのでものすごく寒いと感じる日もさほどなく
元々暑がりな私にとってはとても過ごしやすい気候でした(笑)

でもここ最近変に暑い日もあったりして
自律神経のバランスが乱れやすく体を適応させるのが大変です。
子供の頃はそんなことで悩むことはなかったのに
歳を重ねるとそういう悩みも出てくるわけです。

これから先もっと体とか心のバランスで悩むことが多いんだろうと思うと
どう健やかに生活していけるかにもっとお金や知識をつぎ込んだ方がよいのかもしれませんね。

もう既に病気トークも日常茶飯事です。

ネットショッピングにはまりそう
コロナウイルスの影響で自宅で過ごすことが増えると
ついネットサーフィンをする時間が増えてしまい
結果としてついネットショッピングをしてしまいがちになっています。

ネットでポチると購入出来てしまうため
実際に店頭で現金を払うよりもお金を使っている感覚がないのが怖いですね(;´Д`)

きっと同じように悩んでいる人多そうですね。

最近はネットオークションに再びはまっていて
とてもお安く良いものが手に入ると嬉しくなってしまいます。
ほどほどにしなくては…。

脱ストレスするには
どうしたらストレスを少しでも軽減しながら
生活できるのかが今の私の悩みです。

気にしすぎるのが一番いけないと言われても
性格なのでどうすることも出来ませんし
そう言われるのが辛くもあります。

他に何か夢中になれるものを見つけた方が良いというアドバイスも
分かりますが今は出来ないことの方が多いので
これまたストレスフルな毎日と戦うだけの日々になります。

もっと気楽にポジティブな思考になりたい!

第2097回「お花見でドキッとした話」
お花見をしたことがほとんどないので
ドキッとしたこともないですね。

一度だけまともにお花見をしたのが
昔勤めていた職場は庭みたいなところがあり
夜桜を見ながら花見をしたことがあって
それがなかなか幻想的で普段経験できないことだったので
そういう意味ではドキッというよりドキドキワクワクしたのを憶えています。

お花見も今年はなかなか大々的には出来ないので
楽しみにしている人からすると残念だろうし
ストレス溜まるんだろうなと感じています。

街中にあふれるカラフルマスク
今までマスクと言えば白やピンクが主流で
医療従事者などはブルーといった感じだったと思います。

昨今のコロナウイルスの影響でマスク人口が増えたのと同時に
マスク不足に陥り主流以外のマスクが増えて
街中ではカラフルなマスクを見かけることも増えました。

一番多くなったのが黒やグレーといったモノトーン系
これは男性に多いですが洗えるタイプのものだったりするようです。
ただマフィアのように見えてしまうのは私だけでしょうか(;^ω^)

この前子供で黄緑色のマスクをしている子を発見しました。
子供はカラフルなものでも可愛く装着できるので
似合っていていいなぁと思ったのであります。

私は勇気がないので白マスクしかつけていません。

第2094回「連休の過ごし方」
初日は普段できない溜めておいたことをします。

例えば溜まったメールを処理したり
ネットでアンケートに答えます。
部屋の片づけとか衣替えなんかも季節によっては行います。

休日二日目以降は近所にちょっと出かけて
買い物で欲しいものを物色しに行ったりします。

最後の日は家で次の日からに備えて
のんびりテレビやドラマなどを見て過ごします。

今のこのご時世ですから旅行に行く人も少ないと思うので
近所で楽しめるような過ごし方をしている人が多そうですね。

インナーは数が多いと助かる
モニプラさんより

ニッセンさんの
お得な5枚組!やさしい肌ざわり 綿100%インナー5枚組のブログorインスタ投稿モニター合計40名様募集!
の紹介をします。

img_13428912245e5ded4652a2d.jpg

綿100%タンクトップ5枚組または
綿100%キャミソール5枚組をそれぞれモニター出来る企画です。

私は普段からタンクトップ派なので
タンクトップを選択しました。

私は汗っかきなので夏場はインナー必須です。
そして汗の吸収を考えると綿100%素材のものが良いです。

今回紹介されているインナーはカラフルでとてもおしゃれなところと
綿100%の肌ざわりの良い素材に魅力を感じて着用してみたいと思いました。

毎日着用するものなので5枚あると本当に助かりますね。
カラーも豊富なのでその日の洋服や気分に合わせて
使い分けることが出来るところも良いと思います。

エッセンシャルオイルで頭痛を緩和☆
モニプラさんより

Beauty and Health Reserchさんの
頭痛の不快な症生を緩和するエッセンシャルオイル「ヘッドクリア」のブログorインスタ投稿モニター50名様募集!
の紹介をします。

ドクターズチョイス ヘッドクリア

頭痛持ちで悩んでいる方は結構いらっしゃると思います。

私も毎日ではないですが週に何度かは頭痛を感じることがあり
なるべく薬に頼らずに緩和できたらと思っていました。

特に生理前のPMSの時期になると毎日頭痛がするので
仕事や生活にも支障をきたすことがあります。

今回紹介されているものはエッセンシャルオイルで頭痛を緩和できるということなので
体に優しくリラックス効果も得られるところに魅力を感じました。
ロールオンタイプなので職場でも使いやすくて良さそうですね。

是非使用してみたいです。

明日は休みで嬉しい
金曜日が祝日になることって少ないので嬉しいです。

月曜休みもいいですが金曜休みも好きです。
あまり出かけてはいけないと言われていますが
ずっと家にこもっていてもしんどいので
明日はちょっとサイクリングにでも行こうかなと思っています。

そして近所の100均で必要なものの仕入れしてこようかな。

外の空気なら吸っても大丈夫なはず?
人混みに行かなければいいわけですよね。
まぁ私の近所は人もいないですけど(笑)

術後5カ月の診察
今日は約2カ月ぶりの口腔外科の診察日でした。

新型コロナウイルスの影響で病院は空いているのかなと
期待しましたが激込でした(;´Д`)
いわゆる不要不急の病院ではなく
大学病院なので予約も取りづらいため
みんな行くのでしょうね。

私も行きたくはなかったのですが
今回で主治医が今の病院最後だったので仕方なく…。

痺れは相変わらず治らず
何とかならないか言っても原因は分からない
もしかしたらストレスとか精神的なものなのでは
治らない理由がわからないから祈るのみとかいう
謎の答えで全く納得できません。

毎回言い争いみたいになります。

次の病院について行きたくないですが
他の先生になったら逃げ勝ちみたいになるのが嫌で
責任を負って欲しいので仕方なくまた次の病院に
ついて行くことになったのもなんだか納得いかないというか。

諦めたら最後なので諦めないで頑張りたいけど
何の手立てもなくいつまで続くのか分からない症状を抱えて
祈るだけなんて意味が分からない。

結局後遺症として一生残ることもあるという説明があったら
私は手術しなかったかもしれないのに
何で言ってくれなかったんだという怒りの気持ちと
最終的にどう考えているのか、最後は泣き寝入りになるのか
何かもう考えるのもしんどいです。

マンダム モワトレ 薬用デオドラントショット ひんやり クリアハーブ
モニプラさんより

株式会社マンダムさんの
☆先行モニター募集☆ マンダム モワトレ 薬用デオドラントショット ひんやり クリアハーブのモニター100名様募集!
の紹介をします。

img_19931495115e672618ec4b5.png

頭皮の汗臭を防ぐ効果のあるデオドラント商品は
今までになかった商品だと思います。

私は汗っかきなので体はもちろんですが
頭皮にも汗をかくので臭いも悩みのひとつでした。
特にこれからの季節は悩みも本格的になるところなので
是非使用してみたいと思いました。

ひんやりクリアハーブは来月発売される限定品なんですね。
ひんやりするものは好きなので興味あります。
スッキリ爽やかに過ごせると嬉しいです♪


第2096回「春を感じる瞬間は?」
風のにおいが変わってきた時
日差しが強く感じられた時
日が暮れるのが遅くなってきた時です。

春になると植物の息吹を感じることもあり
そういったにおいが風に乗ってやってくる気がします。

それから太陽の日差しが強く感じられて
いわゆる紫外線が強くなってきたのを感じます。

冬の間はすぐに日が暮れていたのが
日に日に日暮れが遅くなっていくのに気が付きます。

悪い意味でいえば花粉症の症状が出てきたら
春到来とも言えそうです。

桜開花?
昨日東京で桜の開花宣言が出ました。

といっても昨日の東京は時折雪が混じるくらい
とーっても寒い一日でした。
でも今年の冬は全体的に暖冬なので早い開花になったんですね。

これから桜満開になって花見シーズンとなるところが
今年に限ってはそうはいかず何だか沈みますね。

早く明るい世の中に戻らないかなと思います。
少しでもネガティブな気持ちをなくしていきたいですが
どうにも難しい日々に頭を悩ませています。

山本海苔店☆アンケート
モニプラさんより

株式会社山本海苔店さんの
【アンケートに答えて・具付のり『一藻百味』140名様モニタープレゼント!】
の紹介をします。

株式会社山本海苔店

私は海苔が大好きなので
アンケートに参加することが出来て良かったです。

山本海苔店さんのアンケートに答えることが
参加条件なので気になる方は是非参加してみて下さいね。

13日の金曜日
いつもは花金というほど金曜日が楽しみなのですが
カレンダーをみてふと今日が13日の金曜日だと気付いてしまいました。

でも昨年も何日かあったような気がしましたね。

何で不吉なのかざっくりとジェーソンだから?としか知識がありませんでしたが
調べてみると英語圏の多くとドイツ、フランスなどの迷信において不吉とされる日らしいですね。
じゃあ日本では関係ないのかな?

実際にこの曜日と日にちが組み合わさったことによって
事件や事故の起こる確率について研究されているのか気になるところです。

第2091回「学生時代、授業中に起こった出来事といえば?」
開けていた窓から大きなハチが入ってきて授業どころではなくなったことがあります。

今や学校はエアコン完備のところが多いので
窓を開けて授業を受けるということ自体ないのかもしれませんが
昔は空調が全くなかったので気温が高い季節は
とにかく窓を開けて風通しを良くしていたんですよね。

大きなハチがブーンと音を立てて教室中を飛び回るため
特に女子生徒の中で虫がNGの子がパニック状態になってしまったので
先生や男子が頑張って窓の外へハチを追い出して解決しましたが
そういう時に活躍する男子ってカッコいいって思っていました。

にわかモテ男子だったかもしれません(笑)

ナンプレ楽しい
以前はナンプレの本まで買ってやっていましたが
今はもっぱらアプリで遊んでいます。

頭も活性化するしちょっとしたスキマ時間に遊ぶのに
もってこいのゲームなのでとても気に入っています。

私の場合昼食後のスキマ時間に
ナンプレを制限時間内にとくことで
気分までスッキリして午後からの仕事に励めています。

自分なりのストレス解消にもつながっているのかも。
他にも何か楽しいことを見つけたいなぁ。

春財布は縁起が良いらしい
春=張る
つまり財布が張るという意味合いもあって
春財布は縁起が良いそうですね。

そういう意味があるって知りませんでした。

先日バッグの中でお茶をこぼしてしまい
愛用の財布がお茶没してしまったときに
そういえばもう数年財布を変えていないということに気付き
今年は丁度時期も春ということもあり
新たな財布を購入しようと考えました。

そして色々模索して何かちゃんとしたブランドを購入するべきか
安価なものでそこそこのものを見つけるかずっと悩んでいました。
結局それほどお金をかけられないということで
オークションで手堅く手に入れました。

ノーブランドですがちゃんと牛革で作りはしっかりしているものをチョイス。

今回は小さめな財布が欲しいと思って
ひとつは三つ折りのネイビーの角シボの財布
もうひとつはL字ファスナーのアイボリーの小銭入れをチョイスしました。

2つ購入しても激安でしたが作りが良くて
大変満足できる品でした。

新たな財布で気分を新たにいきたいです。

インナーソックス♪
モニプラさんより

webshop温むすび 【株式会社山忠】さんの
気になるムレやニオイにはコレ!!靴下の中に履くだけ♪「インナーソックス」のモニターさんを20名大募集!
の紹介をします。

ほーりぃインナーソックス【webshop温むすび】

今年は異例の暖冬で暑がりの私はもう既に
汗ばむ日もあるほどです(;´Д`)

こうなるとこれから春夏に向けて
体全体の汗対策をしっかりしていかなくてはいけないと感じています。
特に足は一日中靴を履いているのでムレや汗が気になります。

今回紹介されているインナーソックスは靴下の中に履くだけで
不快なムレやニオイ汗から守ってくれる優れものだと思います。

あの嫌なべたつきやぬるつきを感じることなく
一日を送ることが出来たらとても快適だと思います。

シルクと綿の天然素材で肌触り優しく
汗をすばやく吸収発散してくれるのも助かりますね。
是非使用してみたいです( ^ω^ )

美白化粧水の香りに関するアンケート
モニプラさんより

アンドシーム株式会社さんの
美白化粧水の香りに関するアンケート【リニューアルのモニター募集】
の紹介をします。

img_18722162895e607fd0166c8.jpg

美白化粧水のサンプルを使用してみて
アンケートに答えることによって
その美白化粧水の香りが決定するという重要な任務です。

私たちの意見で商品が作られていくって
何だかワクワクして楽しいです。
化粧水って日々使うものなので香りはもちろん大切ですよね。

癒される、使うのが楽しくなるような香りにしたいです。

満点吐息
モニプラさんより

株式会社ヴェントゥーノさんの
お口の爽やか習慣♪満点吐息の本商品30名様にプレゼント!

満点吐息_初回プレゼント付きキャンペーン

通勤途中や職場など色々な場面で
人と接触するときに気になるのが口臭です。

自分の息も他人の息もどちらも気になります。
他人の口臭が気になるときにもしかしたら自分の息も
他人に迷惑に思われているのではないかと心配になります。

歯磨きをマメにしたり飴やタブレットをなめたりと
それなりに対策はしているつもりでも不安になります。

今回のイベントで紹介されている商品は
ヨーグルト風味のチュアブルタイプなので
いつでもどこでも気軽に使用できるところに魅力を感じました。

是非使用してみたいですね。

お香デビュー
無印良品とダイソーで購入しました。

無印では白檀とゆずの香りのお香とお香立て
そしてダイソーでは受け皿として美濃焼の小皿を購入。

早速火を点けて使ってみました。

白檀はまさにお寺の香りですね。
でも嫌いな香りではなかったです。
ただ部屋が狭いので結構きつめに感じられました。

ゆずは人工的な感じが少々。
もしかしたら柑橘系はアロマオイルの方がいいのかも。

お香なかなか良い感じなので
また違う会社の物や香りにもチャレンジしたいです。

写真また改めて撮らなきゃ(;^ω^)

第2095回「好きなひな祭りの食べ物は?」
ひな祭りの食べ物のイメージと言うと
ちらし寿司かひなあられくらいしか浮かばないのですが
どちらも好きです。

子供の頃はひなあられのカラフルな色合いがきれいだなと思ったのと
サクサクとしてほんのり甘い味わいでいつまでも食べ続けていた記憶があります。

まぁちらし寿司はひな祭り以外でもちょこちょこ食べますが
こちらも彩り鮮やかで色々な具が入っているので美味しいと思います。

今年のひな祭りはコロナウイルスの影響で
明るいイベントとならなかったのが残念ですね。

軽量スニーカー
モニプラさんより

株式会社ニッセンさんの
「軽量スニーカー」のブログorインスタ投稿モニター 合計60名様募集!
の紹介をします。

img_10706102715e4f85ec17549.png

靴下感覚で履ける、軽量スリッポンスニーカー という名目に
まず大変興味を持ちました。

靴下感覚なんてどれだけ軽い履き心地なんだろうと
是非履いてみたいと思わせてくれました。

私は歩くのが好きなのでよく歩くのですが
甲高幅広なので足に合わない靴を履くと
すぐに疲れてしまったり痛みを感じたりします。

そのため今回のようにワイズが3Eだと
幅広の足でも楽に履くことが出来るのでとても助かります。
軽量スニーカーで楽しく歩きたいですね。

ニッセン オフィスシューズ

ニッセン スニーカー

難航する財布探し
先日バッグの中でマグボトルの中栓のズレから
発生したお茶こぼし事件で水没した財布。

乾かして何とか普通に使えるようになったものの
数年使用しているため少し飽きも感じ始めていたため
この機会に春財布ということもあって新規新たな財布を購入しようと
日々ネットで検索していますが決め手に欠けてしまい
これだ!と思えるものが見つかっていません。

このブログを見ていて下さっているどなたか
おススメの財布がありましたら教えて欲しいです。

長財布でも二つ折りでも良いので
牛革でなるべく日本製のものが良いと思っています。
情報お待ちしております!

時差出勤はどうなるのか
私の会社でもコロナウイルスの影響もあり
時差出勤を認めています。

私も少し遅めの出勤をしていますが
今のところ空いていて問題はありませんが
他の会社もみんな時差出勤を始めると
本来空いている時間がラッシュになるのではと心配しています。

こんな状況で本当に大丈夫なのでしょうか。
仕事をしたくても休業を余儀なくされていたり
困る人がどんどん増えています。
Copyright © のらりくらり. all rights reserved.