fc2ブログ
日々の中で気づいたことや最近凝り始めた懸賞当選商品の紹介をのんびり綴ります。

強く生きるとは
こんなことで負けちゃいけない
もっと強く生きなくちゃダメだよ。

人に簡単にこういうことは言えないなって思います。

本当に辛い時って
とにかくしんどくて日々マイナス思考になってしまうし
無理に頑張って生きなくちゃいけないのかと
絶望してしまうことだってあるんです。

でも何とか踏ん張って切り抜けたい
その気持ちで自分を少しでも持ち上げたい
毎日葛藤しているんです。

禍福は糾える縄の如しって昔の上司に励まされましたけど
私にはそう思えないくらい不幸なことが多すぎる気がして
いつになったら光が見えてくるんだろうな。
スポンサーサイト




今日は疲れました
新たな病院へ行くために久々に自転車を爆走させたため
全身筋肉痛になり、さらに待たされ待たされ、まな板の上の鯉状態で
レントゲンを撮られて疲労困憊の一日でした

結果的に得られたものはあるようなないような。
とにかく午前中は人ばかりでこんなに混んでいる病院を見ることが
あっただろうかというくらいの混雑ぶりで人気があるんだなと実感。

まぁ近隣に大きい病院がないことと
新しくなってテレビでも紹介される機会があるというのも手伝って
患者数が多くなっているんだと思いました。

でも私としてはもう次に行くことはないかなという結果でした。
すぐに治療をしてくれる気配はなく他の2つの病院の紹介状を出すから
色々と検査してきて下さいという対応をとられたためです。

まず仕事をしながらいくつもの病院の予約を取って
都合を合わせて仕事を休んでお金もいくらかかるかわからない
時間もどれだけかかるのかわからない状況は無理かなと。

大きい病院は先生に合わせて自分のスケジュールを
コントロールしなくてはいけないので仕事をしながら
通い続けるというのはなかなか難しいことですね。

あとお目当ての先生は忙しそうで
私の主治医にはなってくれそうにはないと思ったのが一番かな。
紹介状がないとやっぱり難しいのでしょうか。

ドクターショッピングは終わりがなさそうです。

今年は薄荷スプレーに助けられた
コロナ禍の夏において
マスクは欠かせないアイテムでしたが
何せ普通に生活しているだけでも暑くて仕方がないのに
マスクをしているとさらに暑くてしんどかったのですが
薄荷スプレーにとにかく助けられました。

出かける前のマスクに何か所か薄荷スプレーを
プッシュしておいて少し乾かしてから装着すると
会社に着くまでの間、いい具合にスースーして
マスクの嫌なこもった感じがなくて快適でした。

最初はどのくらいスプレーしたらよいか分からなくて
マスクの真ん中にスプレーしてしまったら
付けた途端涙と鼻水が止まらなくって本当に辛くて
これは無理~って思ったんです。

だからポイントとしては下顎と両端あたりに
2.3プッシュするくらいが丁度良いということに
何度か試してみて気付きました。

小さなスプレーで十分足りたので
この対策はかなり気に入りました。

だいぶマスクをしても暑くはなくなってきましたが
また暑い季節にマスクをしなくてはいけない場合是非おススメです。

ホッと出来る味♪減塩梅こんぶ茶
減塩梅こんぶ茶1
減塩梅こんぶ茶2
つづきを表示

毛穴撫子 重曹クレンジングジェル
モニプラさんより

株式会社石澤研究所さんの
\先行レビュー!/お米のマスクでお馴染み!「毛穴撫子」からクレンジングジェルが登場!やわらかほわほわ肌に★30名様★
モニターの紹介をします。

毛穴撫子 重曹クレンジングジェル

こちらの商品はメイクを落とすだけでなく、
毛穴汚れまでケアするジェルタイプのクレンジングなのだそうです。

日々のメイクで汚れが溜まっているのを自覚している毛穴。
毛穴汚れまでスッキリしてくれるのはありがたいですね。

弾力のあるジェルでくるくるマッサージするだけで
メイクを浮かせながら古い角質をやわらげて角栓をスルリ。

やわらかなほわほわ肌を目指したいので是非使用してみたいです。

虎焼き 海老
モニプラさんより

株式会社 もち吉さんの
海老の風味とサクサクした食感が止まらなくなる人気の【虎焼き 海老】15名様!
モニターの紹介をします。

img_product_3834994575f50786f42976.jpg

おかきって本当に美味しいので大好きです。

ちょっとしたご飯代わりにもなるので
職場でもお腹が空いた時につまんだりしています。

海老も大好きなので
海老の風味とサクサク食感がたまらない美味しさを生み出していると思います。

是非いただいてみたいですね。

もち吉の代表作「餅のおまつり」

天気は良い方にハズレた
今日は関東地方において台風と秋雨前線の影響を強く受けて
強風と大雨の予報でしたが、思ったよりも天気は荒れなくて良かったです。

備えあれば患いなしといいますので
最初は大げさくらいに言っておいて実は大丈夫だったの方が
断然良いのですけれど。

これから台風シーズンなので
これからもこういった心配は続くのかもしれません。

そしてついさきほど今クールの中で一番好きだったドラマ
『アンサング・シンデレラ病院薬剤師の処方箋』の最終回が終わりました。

ドラマの最終回は何度経験しても寂しいものです。

でも瀬野さんが助かって本当に良かったー。
やっぱりハッピーエンドが嬉しいです。

街行く人たちの装い
ここ1週間で一気に秋めいてきたというのもあり
連休明けの通勤時に見かけた光景で
街行く人たちの装いが急に変わったと感じました。

先週までは半袖の人ばかりでしたが
今日は厚めのパーカーを羽織っている人もいるほど
服装の変化が見受けられました。

私は真夏でも日光アレルギーということもあり
七分袖しか着ないので急な服装の変化と言えば
上にカーディガンを羽織るようになったくらいですね。

ここ数年は季節の変化がいきなりすぎて
寒い→暑い→寒いみたいな感じで
丁度良い季節が短すぎて急激な温度変化に
対応していかなくてはいけないため
自律神経失調症の私には辛い季節でもあります。

ここにきて来月からは新たな部署に異動になるため
そういった心労も出てくると思うと不安しかないです。
でも悪いことばかり考えていても良くないので
前向きになるようにしかならないくらいの身構えでいたいです。

連休最終日
シルバーウィークの四連休の最終日です。

久々にのんびりできたかなとは思いますが
過ぎてみるとやはりあっという間でした。

テレビのニュースを見ていると多くの人が
観光地などへ出かけている様子を見ました。
これが完全にコロナウイルスも終息している状況なら
とても平和な気持ちでいられるのにと思ってしまいました。

せっかく観光に良い季節になりつつあるのに
色々複雑です。

チャコット☆クレンジングウォーター
モニプラさんより

チャコット株式会社さんの
\濃いメイクも簡単オフ/ クレンジングウォーター
モニターの紹介をします。

product_img_20200909040538_0.jpg

チャコット株式会社さんといえば
まずはバレエ用品をイメージしますが
それと同じくらい舞台化粧品のイメージも持っています。

舞台化粧はハッキリと濃いものになるので
それだけクレンジングも大変になると思います。
そのメイクをスッキリと落としてくれるアイテムが
今回紹介されているクレンジングウォーターです。

水道のない舞台の楽屋でもメイクを落とせるように開発されたみたいですね。

ウォータータイプは場所を選ばず簡単にメイクオフ出来るところが良いと思います。
W洗顔&化粧水も不要のオールインワンタイプというのも嬉しいですね。

是非使用してみたいです。

第2123回「肌身離さず持っているもの」
タオルハンカチです。

汗っかきなので汗を拭うためにも必要ですし
手を洗った後に拭くためにも必要なので
予備も含めて多いときは2,3枚バッグに入っていたりします。

以前入れるのを忘れてしまってとても困ったことがあるので
バッグの中身をチェックするときに確認しています。

でも最近職場ではコロナウイルス対策で
ペーパータオルが置かれるようになったので
手を洗う際には使わずに済むようになり
濡れたままになることがなくなったのがありがたいです。

すっかり過ごしやすくなりました
少し前まで毎日暑くてしょうがなかったのに
いきなり秋がやってきた感じです。

最近は暑くなるのも寒くなるのも突然だったりするので
体調を整えるのが大変です。

朝晩はクーラーいらずで眠れるようになったことが一番。嬉しいですね。
ただ日が暮れるのが早くなって何となく物悲しい気持ちになるのは寂しいですが…。

自然の乾いた風は心も体もリラックス出来ますね。
ただ今年は秋刀魚が食べられそうにないのでこれまた残念です。

健康診断の予約
思い切って重い腰を上げて予約を入れましたが
コロナ禍の影響で6月くらいまで健康診断を中止していた影響もあって
9月の今の段階で予約を入れたらもう12月しかないと言われてしまいました。

何でも早めの予約が肝心とは言いますが
あまりにも暑かったし行きたくない気持ちが勝って
今になってしまったのであります。

まぁ12月の頭に予約が取れたし
年内に取れただけ良しとしようと思います。

その頃はどのくらい寒くなっているんだろう。
ただ暑がりなので寒いくらいがちょうど良いのかもと思ったり。

やりたくなくてもやらなきゃいけないことは
先延ばしにはしてはいけないという教訓ですね(;´Д`)

無心になるためにぴったりなこと
掃除したりアイロンがけをして
ひたすら一つの作業に集中することで
他の余計なことを考えずに居られるので
週末は必ずその時間を作っています。

というよりしなければいけないので
必然的にその時間が生まれてしまうのですが。

何かに悩んで負のループを続けていても
生まれるものなんて何もないのだから
余計なことを考えずに今あることに集中する。

これがまさにマインドフルネスの考え方なのかもしれません。
ちょっと間違った方法ですけれど(笑)

日没が早くなってきました
日中はまだまだ日射しも強くて夏なのですが
夕方の日が暮れる時間が早くなってきて
心なしか秋の風を感じ始めるとやはり切ない気持ちになります。

夏が大嫌いで早く夏なんて終わってくれたらいいのにと
毎日願っているのに何でこんな気持ちになるのか不思議なのですが
子供の頃から夏の終わりから秋の始まりにかけては
どうしてもセンチメンタルな気持ちになります。

多くの人が同じ気持ちになっているのかなと思います。

どんなことがあっても季節は巡りゆくのですね。
昨年の今頃はただ前に進んで希望を持って未来を見据えていたのに
今はその未来すら分からない状態になっているなんて
夢にも思っていませんでした。

口先だけの人
調子よいことを言っておいて
結局は知らんぷりみたいな人が絶対に許せません。

出来ない約束はするべきではないし
期待を持たせるような発言もNG。

相手によっては気にしないでいるかもしれませんが
私は人一倍気にする性格だって分かっていなかったのかな。
でも一度でもそういう態度取られたらもうすっぱりこちらも距離を置く性格なので
意外とあっさり切り捨てられるような気もします。

本当心から信じられる人っていないんだなって思います。
人間関係に疲れるのは慣れてはいますが
みんなそんな感じで適当に割り切って生きているのかな。

第2122回「プレゼントで貰った少し変わったものを教えてください」
ハワイ土産にもらった巨大なアロマキャンドルです。

もうとにかくにおいがすごくて
それがアロマの癒し系というよりは
まさにトイレの芳香剤の強烈バージョンみたいな感じだったので
それはないよねっていうプレゼントでした。

くれた人はもう旧知の仲なので
ハッキリとこれは家にも置いておけないから
悪いけど引き取ってもらえないかなって言っちゃいました。

今考えたらどんなに気心知れていても
それは言っちゃいけなかったかもしれませんが
処分するにも難しいものだったので仕方なかったのだと言い聞かせています。

個性が強すぎるプレゼントは贈ってはいけないと
その経験で勉強になりましたね。

レンジで簡単☆スープ
モニプラさんより

清水食品株式会社 さんの
【80名様】新商品レンジスープ評価モニター募集
の紹介をします。

product_img_20200826055636_0.jpg
product_img_20200826060403_0.jpg

ちょっとずつですが秋の気配を感じ始めた今日この頃。
温かいスープが恋しくなる季節も間近に感じます。

私はスープが大好きなので季節問わず飲んでいますが
このコロナ禍において自宅で過ごす時間が増え
家でご飯をいただく機会が増えたのもあり
色々なスープを飲むようになりました。

私が普段飲むスープはフリーズドライタイプで
お湯を注ぐタイプのものが多いのですが
今回紹介されているような袋の中に完成したスープが入っていて
それをレンジでチンするだけで簡単に本格的な味わいが楽しめる
ものがあることを初めて知りました。

仕事から帰ってきて疲れていても
レンジでチンするだけでよい手軽さで
温かいスープが味わえるのは本当にありがたいですね。

ストックしておきやすいので
いつでも飲みたい時に飲めるところも魅力です。

是非いただいてみたいですね。


THE MUSIC DAY
長時間の音楽番組がやっていると
ついついずっとテレビを付けてしまっています。

特に観たいアーティストがいるというわけではないのですが
何となく見逃すのが惜しいような気になってしまうので。
まぁそれだけ暇と言えば暇なんでしょうけど(笑)

昔の懐かしい歌とか流れるのが
結構嬉しいというのはあると思います。

D&G購入してしまいました
噂の瑛人さんの香水の歌を聴いていたら
好きで使用していたドルチェ&ガッバーナの香水が欲しくなって
思わずポチってしまいました。

ライトブルーの香りは
男女ともに好かれる香りだと感じます。

私自身、この香りを嗅ぐととてもリラックスした気持ちになれて
本当に大好きな香りでミニ香水を購入して
ちびちびと使っていたんですが
今回大きい50mLサイズにしてみました。

スプレータイプでとても使いやすかったので
思い切って買って良かったです。

それにしても歌のインパクト凄すぎます!

自然か動物と戯れたい
コロナ禍において一番出来ていないことが
外出してストレスを解消することだと思います。

仕事は嫌でも行かなければならなくて
散々満員電車にも乗ったりしているのに
個人的な遊び目的では出かける勇気といいますか
まだどこかで自粛生活を送り続けています。

でもそうなるとストレスは溜まる一方で
体と心には良くない状況が続いているわけです。

人が居ない大自然に行きたいなと漠然と思ったり
大好きな猫と戯れたいなと純粋に思ったり。

猫カフェとかじゃなくって自然な触れ合いが大好きでした。
昔は街を歩いている野良猫らしき猫ちゃんが現れて
癒しの触れ合いタイムがあったりしたんですよね。

最近はそういう猫ちゃんと出会わなくなったということは
野良猫の数が減っている証拠でもあるので
良いことだとは思います。

でも猫ちゃんとの偶然の出会いと触れ合いは
私にとってはとても楽しい時間でした。

最近モヤモヤが続く
こんなはずじゃなかったと思うことが多すぎて
過去を後悔してしまうことも多すぎて
今の自分を全否定してしまうこともあったり
本当にすべてが嫌になってしまうことがあります。

本来あるべき姿とは何なのか
譲れること、どうしても譲れないこと
人生においての優先順位を真剣に考えてみるべき時期なのかもしれない
なんてしれっと思ったりします。

所詮他人の痛みなんて分からないものなのかな
共感が欲しかったのか、同情が欲しかったのかわからないけれど
何かやっぱりそうなのかって寂しい気持ちにもなりました。

余裕がないときは他人を思いやることも出来なくなりがちですが
少しでも寄り添っていきたいと私は思います。
その分、人にも寄り添ってもらいたい願望があるってことなのかな。

可愛い☆モバイルバッテリー
モニプラさんより

株式会社オウルテックさんの
【30名様募集】最小最軽量クラス 10,000mAhモバイルバッテリーのインスタ投稿モニター募集!
の紹介をします。

product_img_20200903102146_0.jpg

モバイルバッテリーってどうしてもかさばる大きさだったり
シンプルなものが多いと思っていましたが
今回紹介されているモバイルバッテリーは
とてもコンパクトで軽いので持ち運びには大変便利そうですし
まずカラフルでとても可愛らしいデザインで
持っているだけで楽しい気持ちになれそうだと感じました。

スマホをよく使うのでどうしても出先でバッテリーが切れて
困ることが多々あるのでモバイルバッテリーを持ちたいと思っていました。

是非使用してみたいです。

第2121回「去年の今頃は何をしていましたか?」
特に何をしていたかっていう記憶はありませんが
手術をしなくてはいけないことを会社の同僚に話していた頃だったと思います。

最初総務に言いに行くのも気が重かったですが
同僚に説明するときの方がもっと気が重かったのを憶えています。

良くなるために頑張って手術したのに
一年経った今はその時以上に苦しんでいるって
想像だにしていなかったですから。

小顔効果☆メイクアップカラーバリエーション602
モニプラさんより

チャコット株式会社さんの
\小顔効果/おすすめシェーディング!
メイクアップカラーバリエーション602モニターの紹介をします。

product_img_20200821051214_0.jpg

シェーディングとして使用することで
小顔効果が得られるというので大変興味を持ちました。

フェイスラインや額部分はもちろん、
ノーズシャドウ・涙袋の影としても使えるところが良いと思います。

シェーディングって言葉は聞いたことがありましたが
実際にやってみたことがないのでこの機会にチャレンジして
憧れの小顔になってみたいです。

矯正歯科通院日
予想はしていたけれどやはり答えはそうだったかという感じです。

今の噛み締め状態の理由は分からないの一点張り。
30年歯科医師としてやってきたが、こういう症例は経験がないとのことでした。

だからどうしたらいいのかは言えないけれど
今出来る事をやっていくしかないという見解。

①顎、耳、こめかみの部分のマッサージ
②開口訓練を行う。できる限り一日20回くらい。

それを行ってみてまた一か月後に様子を見たいとのこと。

もし治らなかったらあきらめるってことでしょ。
それ、納得いくわけないよね。

結局耐えるのは自分だけ
毎日辛くて仕方ないし何でこうなったかの責任はあるでしょう。
なのにまぁ飄々とそういう態度がとれるんですね。

医師って何でしょうね。良くしたい気持ちがあるのですかね。

第2120回「おうち時間中、手に入れた、上達したスキルは?」
私の場合、テレワークなどもなくおうち時間がとても増えたということはないのですが
休みの日に外出せず家の中で過ごす時間が増えたということで
100円均一などで売っているちょっとしたキットを使って
小物を作るスキルが上達したような気がします。

ティッシュケースやポーチを作ったり
羊毛フェルトでマスコットを作ったりと
暇な時にちょこちょこやるくらいですが
元々て先を動かすことは嫌いではないので
性に合っていたのかもしれません。

もっと時間があったらDIYとかもやりたいと思いますが
部屋も狭いし現実的には無理ですね。

何かと気にかけてくれる人
職場で最近私の事を気にかけてくれる男性がいます。

最近元気ないけどどうしたの?とか聞いてきたり
他の人にもそういう発言をしているのかどうかは分かりませんが
そういうのが気になるのって少なくとも好意があって
意識して観察しているからなのかなと勘ぐってしまいます。

私がその人のことは同僚としてしか考えていなくて
意識する対象としては全く思っていませんでしたが
自分が弱っているときに心配して優しくしてくれる存在は
まぁ嬉しいものだと感じますね。

そして私も人に対して優しくありたい、気遣える人でありたいと思います。

六花亭にははずれがない
先日いただいた六花亭のお菓子の詰め合わせ。
あの有名なバターサンドしか知らなかったのですが
他のお菓子もどれを食べても美味しかったので驚きました。

まさにはずれがないって感じで
洋菓子好きだったら間違いないですね。

バターの風味がするお菓子って
一口含んだだけであの香りで幸せな気持ちになれるから不思議です。

疲れた体にしみこむ美味しさです。
あとちょっとでなくなっちゃうから寂しいなぁ。

今日から高校生が学校だ
地元の駅は2つの高校の最寄り駅となっているため
私が通勤する時間帯は高校生でごった返します。

8月に入ってからは高校生がみんな夏休みで姿を消したので
とても快適に改札内に入ることが出来ていたのですが
気付けば今日から9月になり新学期が始まってしまったわけです。

また改札口で高校生軍団と真逆の方向へ
突っ込んでいかなくては行けず暑くてイライラするし嫌でした。

私が割と遅めに仕事に行くのも影響しているのでしょうが
入場と出場のレーンをきっちり分けてくれたら
こんなことも起こらないはずで
そこの部分を駅員の方にお願いしたいものです。
Copyright © のらりくらり. all rights reserved.